アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて



この動画をみて設定してみたのですが、
この動画のコメント欄にある問題が自分にもでてうまくいきません。

====================================
動画の通り設定してみて一か所動作が不具合します。

new block3で下記設定しましたが
Capture Response
response.gptResponse
APPTY TO {gptResponse}

send requestoを試すと
new block4のスピークで
{gptResponse}が値0で認識されます

makeのwebhookw7までは答えが返ってきているのを
確認しているので

voiceflow側で拾えてないように思えます
動画と現在voiceflowで微妙に仕様が違うようなので
そのせいかもしれませんが
もし何か考えられることがあればお教えねがいます

=====================================

voiceflowの仕様の話なのでこのサービスについて調べるぐらいしか解決策ないでしょうか?
なんとかアレクサからchat GPTを呼び出して

音声会話できるようにしたいです。

よろしくおねがいします。
(*´ω`*)

質問者からの補足コメント

  • makeのrunを押してvoiceflowを動かして

    なんで変数に答えが代入されずゼロになんですかね?

    ってチャットGPTに聞いたら、

    makeの方の最後のwebhooksには

    原因は、いくつか考えられます。変数を定義しただけでは、その変数の初期値は不定値となります。そのため、変数に値を代入する前に初期値を設定しておく必要があります。また、変数に代入される値が正しい形式や型でない場合も、ゼロが返ってくる可能性があります。正しい形式や型に合わせて、適切な処理を行うようにしてください。さらに、変数のスコープの問題も原因として考えられます。変数のスコープが設定されている場合、そのスコープ内でしか変数にアクセスできません。変数の値が変更されていない場合、スコープが異なる箇所からアクセスしても、変数の初期値であるゼロが返ってくることがあります。以上のような原因が考えられます

    と回答された。

      補足日時:2023/05/28 22:47
  • へこむわー

    すみません。回答頂いたのを確認して

    makeでONを選んでオールドデーターを削除したのですが、変わらず
    0と回答されます。

    (・д・。)

      補足日時:2023/05/28 22:56
  • うーん・・・

    最後のWebhooksは

    Intialization

    Operetion1

    INPUT

    Bundle1

    Body;{
    ここに回答がはいっていました
    }

    Status: 200

    Custom headers: (Array)

    Emputy

    Commit

    Finalization

    となっていました。

      補足日時:2023/05/28 23:45
  • どう思う?

    自分で作ったほうのやつは

    send Requestを送ったところ
    値を変更してもgptResponseの部分が
    毎回ない感じになります。

    ユーチューブの動画の方だと
    Test Requestの結果には2行目の最初の要素として
    "gptResponse":回答が返信されるようです

    回答が返信されているようです。

    わたしの場合だとこれがまるまるありませんでした。。。
    (´・ω・`)

    Test Request

    {
    "VF_STATUS_CODE": 200,
    "VF_HEADERS": {
    "access-control-allow-origin": "*",
    "cf-cache-status": "DYNAMIC",

    この1行めに入るはずの
    "gptResponse": "回答結果

    というのがありませんでした。。。
    (・д・。)

      補足日時:2023/05/30 21:04
  • へこむわー

    (´・ω・`) 頂いたファイルで試したのですが、回答の値が自分のときと同様値がゼロになります。。。

    (´・ω・`) 何が原因なんですかね?クロームでログインしていますが、アドオンとかの関係で
    なにか悪さしているのかもしれないのでアドオンをいれてないエッジで試してみます

      補足日時:2023/05/30 21:17
  • つらい・・・

    アドオンの入ってないエッジでやってもだめでした。
    今度、別のPCで試してみようと思います。

    (´・ω・`) しょぼーん、、、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/30 21:43
  • HAPPY

    できました。ありがとうございました。
    お世話になりました
    (*´ω`*)

    voiceflowでcaputure user reply to とAPIの間に
    スピークいれて質問をオウムがえしして

    〇〇のことですね

    って言わせると次のAPIのところでエラーですというふうになんですけどなんでですかね?

    プログラミングって本当に大変ですね。

    おっちょこちょいな自分にはあいません、一語、コロン入れ忘れたとかコロンとかカンマ忘れたとか
    だけで動かないとかおちょこちょいな自分には大変です
    (*´ω`*)

    ありがとうございました。大枠では動いたのであとはがんばってみます
    よかったです。
    (*´ω`*)

      補足日時:2023/06/01 19:10
  • HAPPY

    回答、できました。特になにもしていないんですが、間をあけるというか
    通信的なエラー?のようで回線とかそいうのに影響されてたり
    チャットGPTが混んでるとかそんなのが関係してそうですかね?

    なんとかできました。大体雛形がおかげさまで完成しました。
    ありがとうございました
    (*´ω`*)

      補足日時:2023/06/01 19:28

A 回答 (7件)

わかった!!


makeがおかしい。
もうずっと、これ見てましたよ。
これでもう最後です、これでダメならほんと打つ手なしです。

質問者さんの補足↓
>makeの最後の方のWebhooksは

Webhooks

Status
200

BODY
{
"gptResponse":"{{3.text}}":
}

こんな感じです。
と書いています

-----------------------------
これを↓にして。
:要らない。

{
"gptResponse":"{{3.text}}"
}
ただ、これ?ちょっとこっちでも疑問で、コピペすると
{
"gptResponse":"{{{3.text}}}"
}
ってなるのよね?
中括弧が多い、別にいいけど気にしてないんだけど…。
どっちもやってみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

(*´ω`*) できたーーーーーーーーーーーーー!!



\(^o^)/ 一回できました。

その後よろこんでいじったらまた動かなくなっちゃったんですけど、
Voiceflowの方でmakeの方のチャットGPTに連携はできるように
なったのでいじってみます

ありがとうございました。

一番の問題はここだったようです。
\(^o^)/

お礼日時:2023/06/01 18:35

あ、スペルミス(´・ω・`) ごめんなさい。


誤>うちではFireFoxと EGGS
正>うちではFireFoxと Microsoft Edge
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/06/01 18:35

うちではFireFoxと EGGSで動作確認取れています。


確認です。
①GPT-SENPAI.vfファイルは読み込めたけど、回答が正しく来ないで0のままなんですね?②APIの設定はしましたか?(makeのURLをコピペはしました?)
③makeの「Run ONCE」のボタンは推しましたか?

makeのほうは実行すると値が入ってるのですよね?
そうなると、私もネタ切れです(´・ω・`)

最後のアドバイスとしては、
・もう一度makeを作り直す
・動画をよく見て再考する、くらいです。
多くは些細なミスですので…。

ただ、0回答はほかの方でもあるみたいですね…。
一方、普通に動く人も多々いるのでなんでしょうねえ????
別マシンでテストしてみるのもいいかもしれません。
出来なければそのうちAmazonでチャットGPTのアレクサスキルが導入されると思うのでそれまでまってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あとちょいなのでがんばってみます
\(^o^)/

お礼日時:2023/06/01 18:35

どうでしょうか?


私もそろそろネタ切れと思ったのですが
このvoiceflowのプロジェクトファイルを書き出しできましたので差し上げます。
自分でできなくて悔しいと思いますが、そこはご勘弁くださいね。

読み込み方はvoiceflowのダッシュボードにいき(向かって画面左上のVのロゴからback to dashboard)
画面右上の青字の「NewAssistant」から数えて左3個目import .vf fileから保存した「GPT-SENPAI.vf」を選択し読み込ませる。
画面左側のTopics
      Home 
       GPTセンパイ
のツリー構成になっていますので+で開いてください。


あとは好きにいじってください。
APIのGETのみ、ご自分で記載してください。(ご自分のmakeのURL)
動画のここね。
?t=1448

なお読み込ませるとき、2つ以上は有料というエラーが出る場合は、ご自分のファイルを削除するか、もしくはLearn Voiceflowを削除することで読み込ませることができます。
designer 「…」のところからdeleteが選べます。
download(PCに保存)も選べるから、削除する前に保存しておくこともできます。

「GPT-SENPAI.vf」は前回と同じようにダウンロードしてください。
ダウンロード期限:2023年6月6日(火)
https://xgf.nu/M7BGU
前述同様、著作権?が微妙なので速やかに消したいのでダウンロードしたら教えて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ためさせていただきます。

voiceflowのファイルを削除出来なかったのであたらしく
voiceflowのアカウントを作りました(´・ω・`)

makeと連携してためしてみます。

ありがとございました。

お礼日時:2023/05/30 21:00

うーん…なんでうごかないんだろうね?


あってそうなんだけど、やはり実物を見ないとわからないのかなあ?
最後の手段です。
makeは問題ありません。(たぶん)
問題は、voiceflowの変数渡しだと思われますので、一度、gptResponseを削除して再度作り直してみてください。
選択できる変数がずらっとでるところでgptResponseの横で右クリックし「delete」がでます。
動画をみて、再度別の変数名でもいいので新しく作ってみてください。

NewgptResponseを作成
ここの変数と、Webhooksの"NewgptResponse":"{{3.text}}":は同じものにしてください。APIもこのNewgptResponseを再設定してください。

同じ名前でもいいですが…、このgptResponseが怪しさ抜群なので作り直す提案をさせてくださいね。

このくらいしか思いつきません…。
ごめんなさいね。
    • good
    • 0

再度お邪魔します。



あ、response.gptResponseじゃなかった、私。
でも動いているけど(^^;;
そういや動画主が出来ないといってたけどできましたねえ…?
ま、いいや。

ええと、質問者さんの
>makeの方の最後のWebhooksに回答はでているのですが、
これは、了解しました。
ところで動画の最初と同じエラーでした?
makeのONはしていて、エラーがでるということで間違いないでしょうか?
1つ1つ潰していくしかないと思いますが、もう一度よくみてください。

いま、考えられるのはvoiceflowとmakeの中身を繋いでいる、変数gptResponseが怪しいと思うんですけど。
makeのWebhooks(最後のほうの)中身を記載してもらえますか?
画像のほうがいいかな???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者さんの画面と違う感じで
onを選ぶのではないのですが、、

Run onceというのを押して実行している感じです。
(*´ω`*)

makeの最後の方のWebhooksは

Webhooks

Status
200

BODY
{
"gptResponse":"{{3.text}}":
}

こんな感じです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2023/05/28 22:52

>動画と現在voiceflowで微妙に仕様が違うようなので


ちょっと動画と違う所がありますね。
ただ私も先ほど作ってみたけどあの動画通りに普通に動きます。
2023/05/28現在です。
(質問者さんのいってるところまでしかやってないけど)
というわけで、仕様変更が理由というわけではなさそうです。
打ち間違いなど?なにかのミスが考えられます。

私も0でたけど同じところ?動画で確認してみてください。
makeのところのONを押さなかっただけですが…。
動画は下記です。
ダウンロード期限 2023年5月31日(水)まで。
https://xgf.nu/0iRv
ダウンロードキー はなしなので、その横の ダウンロード開始を押してください。

ごめんなさいね、質問者さんのものを全体的に見れないので、教えようがないというか…。
逆に私のをみてもらう形でしか回答をつけられなくて。
見比べてみてください。

あの、この方の動画に対しての動画なのであまりおおっぴらにおけないのでさっと見ておいてくださいね。
APIのところ、見れるように動画とりましたので…。(質問者さんのあってそうだけど…???)

ではでは、ご検討をお祈りいたします。
頑張ってくださいね。(*´ω`*)これ、可愛いい
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

makeの方の最後のWebhooksに回答はでているのですが、
voiceflowを動かすと、

回答のところが何をやっても回答が代入されず0と答えます。。。

(´・ω・`) 

---------------------------------------
API

get makeの最初のwebhooksのURL

Headers
Content-Type

application/json

Parameters
questionFromUser
{questionFromUser}

Caputure Response
response.gptResponse

APPLY TO {gptResponse}

------------------------------------------

Speak

Variants

{gptResponse}
Mizuki


手打ちで値を渡している質問文の方は入力されますが、
回答の方が帰ってきていません、

どうすればいいのでしょうか、なにか分かればよろしくお願いします。。。
(´・ω・`)

お礼日時:2023/05/28 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!