
No.64
- 回答日時:
こんにちは。
他の方へのお礼の、人間失格のテーマ、良いですね。
あの感じとても好きです。
私の大好きな曲(出来れば私のお葬式にかけて欲しい曲ベスト3です)
黒い鷲 バルバラ
ひまわりのテーマ
https://youtu.be/2O6-LLRdwmQ
金子由香里 過ぎ去りし青春の日々
https://youtu.be/lr8PM8NE0UM
です。
私も、演歌、歌謡曲、アイドル系は、ほぼ全てダメです。
その他は洋楽が多いですが、様々なジャンルの音楽を聴いてきました。
やはり私もアップテンポの賑やかなメジャーな曲より、こと音楽に関しては、深い泣ける曲が圧倒的に好きですね。
100曲くらいある中の3曲です。
黒い鷲、聴きました。
シャンソンはあまり聴かないので、はじめはピンと来なかったのですが、何回か聴くとメロディが頭の中でリフレインするくらい、クセになる曲ですね。
ひまわりのテーマ、私にとってのマルチェロ・マストロヤンニはフェリーニ映画でお馴染みの人です。特に「8と1/2」が好きです。
https://youtu.be/nWqC6kRCLjI
「過ぎ去りし青春の日々」(動画では「人生は美しい」となってますが)ですが、原曲は「maintenant que la jeunesse」でシュルレアリスム詩人のルイ・アラゴンなんですね。過ぎ去りし青春の日々を懐かしみ灰色の今を嘆く詩ではなく、むしろ「かつてないほどに晴れやかな今」を謳った詩なのだそうです。
金子さんの歌声も驚異的でしたが、詞の由来も大変興味深いものでした。
https://youtu.be/bZerzLQSJvk
http://chantefable2.blog.fc2.com/blog-entry-1137 …
No.63
- 回答日時:
連続での回答、失礼します。
回答した後に質問者さまの参考曲を聴きまして
さっきのWarszawaは重い方に偏重していたかもと思い・・・
今回は少し軽めで
Steve Kuhn - Gary McFarland / Childhoods Dreams
あとプログレからも少々
Anekdoten / Thoughts in Absence
https://www.youtube.com/watch?v=dG7u4Qxj0Lk
Pekka Pohjola / Try to remember
https://www.youtube.com/watch?v=v085JKKzNRE
Steve Kuhnは知らなかったんですが、とても良かったです。ただ聴いてみると、他の曲の方が良かったです笑。すいません。
2曲目は詞がとても良かった。
No.62
- 回答日時:
はじめまして。
何年かぶりにGooを覗きにきたら興味深いお題があったので
お邪魔します。
ご存知かもしれませんがこんな感じはいかがでしょうか?
David Bowie - Warszawa
BowieというよりプロデュースのEnoのセンスだと思います。
デヴィッド・ボウイは何故か苦手意識があってあまり聴いていないんですが、これは嫌いじゃないです。
ブライアン・イーノと言えばU2のプロデュースが有名ですが、結構アンビエントミュージックも好きです。イーノの作ったアンビエント系のレーベルで発表されたこの曲はご存知ですか。すごく好きなんですが。
https://youtu.be/-TMjdYpgZIo
No.61
- 回答日時:
こんばんは~
Don't Let Me Be Misunderstood - Nina Simone
アニマルズがカヴァーしてヒットしましたが
オリジナルはニーナ・シモンでしたね
アニマルズつながりで
House Of The Rising Sun - Bob Dylan
https://youtu.be/RP_caKDfoyU
ボブ・ディランのオリジナル曲ではないですが
どちらも良い曲でした。ボブ・ディランは若い時から年輪を重ねた老木のようですよね。
ニーナ・シモンはピアノも上手いんですよね。彼女のピアノは好きです。
https://youtu.be/0jegpATcIxI
この曲も良いですよ。
No.60
- 回答日時:
私はこの曲を聴いて、落ち込みました。
因幡晃の「わかってください」
No.58
- 回答日時:
質問者さんが挙げた曲から、かなりディープな洋楽通っぽいので、ディープな曲辺りから。
あえて昭和の歌謡曲で。
Yoshiko Sai - 二十歳になれば
ちょっと怖くて残酷なおとぎの世界です。
ゑでぃまぁこん - さよなら
https://www.youtube.com/watch?v=7kH2eZyM3hI
アメリカの黒魔術的な雰囲気のバンドです。
The Moors - "The Hunter"
https://www.youtube.com/watch?v=4yLcyPOHI6M
北欧の凍える空気感。
Paavoharju: Valo tihkuu kaiken läpi
https://www.youtube.com/watch?v=gptt6srqe_Y
ダークファンタジーな世界。
The Moon And The Nightspirit - Mohalepte
https://www.youtube.com/watch?v=F_dmb93oghU
佐井好子が良かったです。ジワジワ来ますね。昭和歌謡と言ってもフォークソング寄りだし、プロデュースを手掛けているのがルパンで知られる大野雄二とのことで、その辺りもとても良かったです。
海外の曲でも、情感を前面に出す曲は苦手だということに気付きました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の曲で似た曲
-
泥棒が出てくるときによく使わ...
-
何と言う曲でしょうか? 多分、...
-
この曲知ってる人いますか!?!?
-
映画、THE FATHER、邦題が「フ...
-
iTunesでCDが作成できない!
-
玉置浩二が石原真理子のために...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
なんという曲でしょうか?
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
曲名を教えて下さい
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
カッコいい、日本語のブルース...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
-
Media Playerで音楽CDを取り...
-
ブルースの代表曲を10曲あげ...
-
池袋ウエストゲートパーク「ス...
-
聞くだけで泣きそうになる曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の曲で似た曲
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
洋楽で鐘の音で始まる曲を探し...
-
ボウリング場に
-
洋楽で教えてほしい曲があります。
-
友達が作ったインストの曲の感...
-
この曲は何ヘルツだとかはどう...
-
暗くて重い曲
-
書き込んだCD-Rの曲が途切れる
-
paradise has no borderとほぼ...
-
80年代のディスコでかかってい...
-
中国っぽいメロディー?音階?...
-
宇多田ヒカルってパクってるよね?
-
ピアノの曲なんですが… この曲...
-
なんでずっと同じ曲を聴いてる...
-
steelixのlay it down という曲...
-
ある曲を思い出せません。この...
-
ピアノ リスト ため息
-
メドレーを作る時とかの、上手...
-
ユンナさんの盗作疑惑
おすすめ情報
私からも、暗くて重い曲をいくつか。
Art Ensemble of Chicago - People in Sorrow
Coração Vagabundo · Gal Costa · Caetano Veloso
https://www.youtube.com/watch?v=QHDFZaMNED0&list …
Brigitte Fontaine-Comme à la radio 1969
https://www.youtube.com/watch?v=3WfVir1_Edc
Nina Simone Little girl blue
https://www.youtube.com/watch?v=pTa2LsRDPGg
このメッセージの重さと、魂のこもった歌が素晴らしい曲です。
黒く塗れ!RCサクセション