
5年前に社長が交代し5期連続で赤字になりました。わずかなお金も税金の支払いで社長が使ったため、口座の残高で判断すると来月の給料が支払えるか分からない状態です。
社長は「毎年この時期は税金の支払いに追われるから」と言いますが、今のところ金策には動いていない状態です。動かない理由は不明ですが、以前は「どうしていいか分からないし、相談して断られたらショックが大きい」と言っていたことがあります。
つい最近、税務署にも相談したようですが何が何でも支払うように言われたらしく、税金の支払いに躍起になっています。さら社長は「1200万の資本金を減らして運営費にまわす」と言うのですが、資本金ってどこかにあるのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No5です。
すみません。
あらためて読み返していたら、打ち間違い等がございましたので、以下のとおり訂正いたします。
1.資本金の説明について
(誤)資本金は、【資産勘定】になります。
(正)資本金は、【純資産の部】における【株主資本勘定】になります。
No.6
- 回答日時:
>資本金ってどこかにあるのでしょうか?
当座預金にあります。
が、
資本金とは創業以来減って行きますので、資本金の額面が当座預金に残っているかどうかは不明です。口座を確認すれば、継続か倒産かは一目瞭然ですね。
No.5
- 回答日時:
決算書(B/S、P/L、キャッシュフロー計算書)について多少なりとも理解していれば、出てこないような質問ですね。
B/S(貸借対照表)上、
資本金は、【資産勘定】になります。
したがって、それに見合う金額は、【資産勘定】にあるはずです。
【資産勘定】としては、ざっくりと言えば、例えば、以下のような項目があります。
(なお、実際には、もっと細分化されておりますが。)
●現金・預け金
●有価証券
●無形固定資産(のれん代等)
●有形固定資産(土地、建物、機械、工作物等)
●退職給付に係る資産
●繰り延べ税金資産
●貸倒引当金
等々。
とはいえ、資本金の金額については、既に何らかの固定資産になってしまっている可能性もありますので、具体的に特定することは困難です。
こうした中、資産勘定のうち、現金や預け金(預金)、有価証券等が潤沢にあれば、比較的迅速に支払いに回すことが可能でしょう。
No.4
- 回答日時:
資本金は、設立時に集めたお金です。
最初は現金として銀行口座にありますね。そこからビジネスをすれば当然現金は動きます。モノを仕入れれば、現金はなくなる。
家賃を払えば、現金はなくなる。
給与を払えば、現金はなくなります。
また、
モノが売れれば、現金が増える。
そして、
売ったものと、仕入れたもの差が利益で、その分現金が増え
その増えた分で、家賃や給与の経費が賄えれば、現金は増え
賄えなければ、現金は減り続ける。
ってことです。この他にも、売掛、買掛などでは、債権債務の認識タイミングと、現金の増減がズレます。また、固定資産を買ったときは、キャッシュがでますが、利益云々は、減価償却でタイミングがズレます。税金の支払いも、決算のあとですからズレますね。
質問を見ていると、会計処理による期間損益の話と、キャッシュ・フローの話が、ごちゃまぜになっています。つまるところ、簿記を勉強してくださいな・・・ということなのですが。資本金がどこにあるか? なんて、単純に答えられる質問ではありません。そして、キャッシュが口座にないなら、資本金を取り崩しても、現金が増えるわけではありません。厳しい言い方をすれば、それもわからず社長をやっているなら、すでに終わってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 予納金の支払いについて 10 2022/08/20 08:37
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 訴訟・裁判 法テラスを利用して 弁護士を通じて給料未払いと車の代金返還の裁判をしての費用の事を教えてください。 1 2022/10/15 22:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 相続税・贈与税 死亡後、未凍結の口座の入出金の相続税申告に関しまして 2 2023/04/30 19:16
- 憲法・法令通則 身内が社長をやってますが、横領まがいのことをしてます。 4 2023/03/19 23:11
- 会社経営 赤字の会社経営を任された場合、まずは赤字の理由を探り改善からとは思いますが、それは貸借対照表から? 4 2022/12/12 14:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授権資本金ってなんですか?
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
現物出資について
-
1円からの有限会社作りの意味・・
-
【会社法・資本金】JDIが資本金...
-
資本金3000万円の会社って売上...
-
資本金が2500万円の会社は大き...
-
資本金を決めたらその資本金の...
-
資本金なしで法人設立?
-
事業報告への役員の記載について
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
sinceとest.の違い
-
法人が存続してるかどうかを確...
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
セクハラなどに該当しますか?
-
不動産業の方に質問です。
-
取締役会議事録
-
○○本店が沢山あるチェーン店や...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
迷い・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授権資本金ってなんですか?
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
資本金3000万円の会社って売上...
-
資本金が2500万円の会社は大き...
-
起業資金調達方法についてご助...
-
資本金ってなんでしょうか? 高...
-
この会社、どう思いますか?
-
資本金って減らないの??
-
特例資本金99万円株式会社
-
資本金 9000万円
-
資本金とは何でしょう。
-
資本金についての初歩的な質問...
-
休眠会社?・まだ存在してるな...
-
資本金の払い込みをどこの銀行...
-
資本金はどうなるの?
-
一円起業について
-
起業された方自己資金はいくら...
-
一円会社(最低資本金の規定)...
-
法人登記変更の費用
-
有限会社の資本金について
おすすめ情報