
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
商用自動車部門の2社統合によるシナジーをを狙い、市場でのシェア獲得を狙う目論見です。
現在日野はトヨタが筆頭株主で同社株50%以上を保有しておりますが、現在扶桑の親会社であるドイツのダイムラートラックと統合会社の持ち分比率を別途決め、経営統合実施後、トヨタは日野自の親会社ではなくなる見込みですが、統合2社の持ち株会社がトヨタとダイムラーのグローバル連携の下で、品調達コストの圧縮、生産体制の強化を図ります。
しかしながら、三菱自工は企業ぐるみの大規模なリコール隠しや耐久性偽装など誤魔化しの総合商社とも言える企業体質で、繰り返し現場で行われる誤魔化しに、三菱商事から出向された故前益子会長が大変ご苦労されておられました。
今回の日野もエンジン認証に関する不正行為の発覚後の業績が悪化となり、商用車製造がコスト面で高く、利益が低い傾向が見られ、それがこれまでの偽装を慢性化していた理由でもあり、2社統合とは言え、誤魔化しに慣れている2社ですから、人事体制とコーポレートガバナンス改善のための大掃除をガリバーのトヨタとダイムラーが担うことになったわけです。
すぐにはシナジーが出ず、いすゞ人気に比べて、失墜した日野とふそうが回復してくるには数年かかると思います。
M&Aでは上場企業と非上場企業が統合することはよくあります。
一旦上場廃止後に新持ち株会社日野自動車の合併比率優位で再上場する予定です。
No.1
- 回答日時:
適時開示情報を見てください。
これからも情報は更新されます。https://www.hino.co.jp/corp/for_investors/disclo …
3.本経営統合後の株式の上場に関する事項
本日現在、当社の株式は東京証券取引所プライム市場及び名古屋証券取引所プレミア市場に上場されております。本経営統合を実施した場合にも、本統合会社の株式は、東京証券取引所プライム市場及び名古屋証券取引所プレミア市場に上場されることを想定しておりますが、本経営統合は非上場会社である三菱ふそうとの間で行われるため、本経営統合の方式等によっては、当社の株式が東京証券取引所の上場廃止基準(プライム市場)及び名古屋証券取引所の上場廃止基準(プレミア市場)に基づき「合併等による実質的存続性に係る猶予期間入り銘柄」となる可能性があるほか、本統合会社の株式をテクニカル上場申請することとなる可能性もあります。当社は、本統合会社の株式の上場維持のための施策を、トヨタ、ダイムラートラック及び三菱ふそうと協議の上、講じていく予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが合併しましたが、将来の開発費をお互い出しあって安くするためだと 2 2023/05/30 19:52
- その他(ニュース・時事問題) 日野自動車の倒産時期について 国内で売るトラック全てが検査不合格のイカサマ不正とバレた日産三菱と同じ 2 2022/08/22 17:47
- 経済 例えば、私が莫大な資産家で合資会社を設立して、三菱などのグループ会社の上場企業の株式を51%以上買い 4 2023/01/12 22:13
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
- 国産車 三菱ミラージュが遂に生産終了です。 昔の走れるミラージュは魅力的だったのに、何故こうなったのか‥ パ 3 2022/12/29 23:00
- その他(業種・職種) 三菱グループはその分野において業界トップの企業が多いですが三菱のブランドがあるからその業界でトップに 3 2023/08/11 19:45
- 経済 大企業の社長ってやっぱりほとんどが東大、兄弟卒ですか? 東北大とか早稲田とかもいますか? 三菱本社、 3 2022/12/15 18:09
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 国産車 MI-TECH CONCEPT のような PHEV は 登場する可能性はあるのでしょうか? 1 2022/05/16 19:58
- 経済学 なぜ川崎重工は自動車を作らないのですか?船舶海洋、航空、ロケット、宇宙、ガスタービン・機械、バイク、 4 2022/07/20 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
鯉やスズキは何故『あらい』に...
-
ヒル(?)が付いていたスズキ...
-
カーラジオのアンテナ電源
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
希望ナンバーについて。
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
新型プラドについての長所・短所
-
他車種の純正パーツ購入について
-
ピンボケで申し訳ないですが、...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
日本企業で好きな会社を教えてgoo
-
丘珠空港レンタカーについて
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
自動車メーカーのファンの呼び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報