dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビよりラジオばかり聴いてる人、いますか?

テレビは同じ人ばかりか、やたら出過ぎな人、ヤンキー系、暇人系が多くて食傷気味というか。

質問者からの補足コメント

  • テレビつけてたって変なのしかやってないじゃない。

      補足日時:2023/05/31 20:54
  • 見たってよくわからん若い人ばかりつかっとる。

    おじさん、おばさんと若者とその他大勢。。。

    おかげで名前はすぐ覚えられるタイプだからわかるようになるけど、やっぱりよくわからないことも多いかな。

      補足日時:2023/05/31 20:56
  • 昔に比べて、90年代生まれがますます増えたような気もする。

    子供扱いだったのが大人扱いになるんだもの。

    きたのきい、志田未来とかね。

      補足日時:2023/05/31 20:58
  • とはいうものの、わからんと言いつつ、わかるようになっていくんですよね。

      補足日時:2023/05/31 21:05

A 回答 (4件)

高齢の親父が目を悪くしてラジオをよく聞いていますがとても面白いし為になる情報も沢山あると言っています

    • good
    • 0

その通り テレビは見るだけ無駄なんだけど 付けていないと寂しい。



その点ラジオは 家事や仕事が出来るから 午後カフェなんかたまにいいこと言っているので 聞いています。

ラジオはニュースや天気予報が入る NHKを聞くことが多いです。
    • good
    • 0

レィディオをリッスンするの好きですね。



何か作業しながらとかに持ってこいです。
    • good
    • 1

はい。



で、
ラジオぢゃ無くて
ラヂヲですよッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!