dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度別れた彼氏と復縁しました
こんばんは。閲覧ありがとうございます。

復縁してから一か月経とうとしています。
別れた理由としては彼が転職のため遠距離になってしまうことと、彼が勉強を最優先しており、最初は応援していた私も邪魔するのが申し訳ないと思うようになり徐々に言いたいことが言えなくなってしまったからです。
会いたいも寂しいも彼に気を遣って我慢していました。
彼は復縁したいと謝ってきたのですがお断りしていました。
しかし、別れてから友達として遊んでおり、別れる前よりも優しく自分を大事にしてくれる彼を見てもう一度やり直したいと思い復縁したいと申し出たところ、私のことは好きだけど勉強に集中したいのとまた別れるのが怖いからと断られてしまい後悔しました。
諦めようと思っていた次の日、やっぱり好きだしもう一度やり直そうと言ってくれたので復縁できました。
今回こそは、私も自分のことに集中しようとできるだけ自立しようと思っていたし、彼なりにLINEを送ってくれていると感じました。
彼は、恋愛は少しでも無理しないととよく言っていました。先週は一週間会えず、土曜日は飲み会を3次会まで行ったとLINEが来ていました。私は別に会えなかったことも、飲み会に行ったことも別に怒ってないです。
私が悲しかったのは、自分から電話しないと通話してくれないこと。週に一度の電話も気を遣って2分で切ったりしたのですが、向こうは話したいという気持ちも会いたいという気持ちもないのかなと思うと、とても悲しく感じます。悲しかったのでラインを3日ほど無視していたのですが音沙汰ありません。彼のことは好きですが、私は必要ないのでは?と思ってしまいます。

長くなりましたが、これから遠距離が待っているのですが皆さんならこの彼と付き合い続けますか?
付き合い続ける場合は何か対処法などありますか?
参考にしたいので教えてください。

A 回答 (5件)

今の状況で遠距離恋愛は難しいです。

お互いの信頼感と好きな気持の絆がないと無理やなあ。この文面からだとお互いにそこまでの気持ちは無いですね。ご縁がなかったと思って諦めた方がよろしいかと存じます。結婚は考えてるのかまで分かりませんけど「この人となら苦労してもええ」と思う人でないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、回答頂きありがとうございました。
そう考えてるうちに、彼から愛想を尽かされてしまい好きだけど結婚は考えていないとブロックされてしまいました。最後に会ってきちんとお別れしたかったです。こんな彼でも好きで忘れられない私は情けないですよね。前を向けるように頑張ります。
ベストアンサーはこの人となら苦労してもええという言葉が刺さったので、no.name_様を選びました。

お礼日時:2023/06/02 21:48

私は復縁2回して、「駄目だ」と悟り別れ、違う方と結婚も出来ました。


違う方だと、前の方と躓くところが全くスルーされ躓きません!
なので、私の場合は別れて正解でした 2回復縁しましたが、教訓になりました。

>自分が電話しないと通話してくれないのは、とても悲しいですね!
何か飲み会が入っても、間にちょこっと連絡してくれたら嬉しいですよね。
男性はお酒が入ると陽気になりますからね!

我が家の夫は、私が風邪ひき重くなると仕事場のトイレ行く際に2分位電話なり こっそりとしてくれます。
そんな優しさが嬉しいですね。
飲み会では連絡有りませんが、私が重篤気味になると心配して連絡は入れてくださります。
    • good
    • 1

会いたい時に会えないのが遠距離恋愛の一番ネックですよね。


復縁するくらい、彼とは長い。ちょっと踏み込んでもいいかと。
私と結婚する気ある?ないなら、別れよ!
みたいなこと話し合ってもいいのでは?
あるよ!
なら。じゃ、今年中。もう寂しいのヤダ。クリスマスに式あげたい。どうなの?
と、強気で詰めていきましょう。
うーん、結婚かぁ。どうしよう、、まだ考えられないなぁ、、
どうします?私なら切りますね。
とにかく、モヤモヤして付き合っても楽しくないですよ。遠距離なら、なおさら。繋ぎ止めるものがないと。
待って一年。期限を決めて、けじめあるお付き合いを!
    • good
    • 1

お互いに依存しない自分の生活のリズムをそれぞれ作り、会えるときに集中して楽しむようにしたらいいのではないでしょうか



会える時のワクワクと離れる時の寂しさを維持するのが大事と思いますよ
    • good
    • 1

それは悲しい思いをされましたね。


私だったら、もう付き合いません。
どちらかが苦しい思いをし続ける恋愛は、絶対にうまく行きませんから。
もしどうしても続けたい場合は、やっぱり自分の気持ちを伝えながらも、相手の気持ちを尊重して、打開策を2人で考えることだと思います。
無理はなさらず。頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています