
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うん?
”宛名を自社”とあるけど、領収書の発行者はだれなの?
上司がお客さん相手にーーーということは、自社が発行する領収書だよね?
で、お金を払うのはお客さんだから、宛名はお客さんの名前になるのが普通。
でも本件では宛名を自社とある。
自社宛に自社発行の領収書って、自分で自分にお金を払って自分宛に領収書を出すということ。
イレギュラーも何も、そもそも通用しないよね、それ。
だから、本件は発行者が自社ではないんじゃないかな。
例えばだけど。
たまにお客さんへお金を払うことがあるよね。
お客さんの商品やサービスの代金とか、あるいは返金とか清算金とか。
お客さんがお金を受け取って領収書を切る側に回った時に、お客さんが個人で領収書を持っていない時などは、会社が持っている発行者の空欄の領収書を使うことがあるよ。
その場合の発行者は自社ではなくてお客さんの名前で、宛名は自社となる。
そういうケースでは?
お客のトラブルの対応をしていて普段使う領収書でないものを取り出し使っていたので、返金だったかもしれません。そういうケースで自社を宛名にすることがあるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター 店員さんに嫌われた? 2 2023/01/14 19:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名の扱いについて質問です。 レシートタイプの領収書は宛名欄が空欄でも問題ないのでしょうか? 4 2022/06/25 19:58
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名ゴム印 3 2022/11/14 19:13
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 財務・会計・経理 領収書について。会社で使う備品を買った時に領収書を貰うように言われてるのですが、 最近は領収書はレシ 4 2023/04/11 06:12
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 レシートタイプの領収書宛名無しは経費として認められるか? 1 2022/06/25 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書面で「金...........」と書か...
-
「上記、正に領収しました」の...
-
私製領収書とは?
-
代金の支払いをクレジットカー...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
「インボイス制度」ゴルフコン...
-
領収書は発行いたしません。
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
法人領収書発行の際の住所につ...
-
エクスペディア領収書宛名変更
-
雑収入について
-
【銀行で地方税を納付した際に...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
社内の人間(社員)にも領収証...
-
収入印紙を貼る場所と割り印に...
-
郵便局の領収書についての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書は発行いたしません。
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
領収書の発行義務 通報する機...
おすすめ情報