dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主で経理初心者です。

10万円の仕事を請け負いました。お客様から「年をまたぐので先に半額支払います、残りは納品時に支払います」と、突然現金を手渡されました。請求書はまだ発行していません。このような場合、以下でよろしでしょうか?

A)今年は、現金を受け取った日付で、前受金証を¥50,000で発行。
来年は、納品した時に請求書を発行(消費税込み請求額¥105,000、うち前受金¥5万、今回ご請求額¥55,000の形)して、残金が支払われた日付で¥105,000の領収書を発行。
(請求書、前受金証、領収書、各1枚ずつ発行。)

B)この場合、前受金の書き方がわからないのですが、市販のものなどあるでしょうか?また、収入印紙はいるのでしょうか?

C)それとも、今年と来年2回に分けて、請求書と領収書をそれぞれ発行。(請求書2枚、領収書2枚。)
この場合、請求書は¥50,000と¥55,000で発行すれば良いと思うのですが、内訳はどう記載したら良いのでしょう?
また、今年分については、請求書と領収書の日付は現金を受け取った日付けで良いのでしょうか?

(補足:今まで請求書を発行して振込のパターンだったので、請求書しか書いたことがありません。初歩的な質問で申し訳ありません。)

A 回答 (3件)

「前受金証」でも問題ねぇよ。

決まりきった文書があるわけでもねぇから。領収書で但書に前受金としてってのは、それが一般的だからって話だ。そのとおりにしなくても構やしねぇ。ただ、相手にとって分かりやすいのは一般的なやり方だよな。

請求書は、総額から前受分を差し引くつくりにしたほうが、相手にとって親切だ。つまりはAパターンそのものがベストだってことよ。ただ、相手に確認したほうがいいぜ。前受分も請求書が必要って話になるかもしれねぇからさ。

印紙は、前受分を受け取った証書と、残額を受け取った証書とのそれぞれに貼る必要がある。前受分の領収書を後で回収するとしても、いったん発行した領収書には印紙を貼る必要があっから、節約は出来ねぇよ。

この回答への補足

[このページのアンサーについて]
ベストアンサーを一つしか選べないので、順番で最後の方にしましたが、他の方もすぐに答えて頂き、感謝しています。有り難うございました。

補足日時:2012/12/18 23:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってすみません。一般的なやり方はAパターンなのですね。先方にも確認してみます。どうも有り難うございました。

お礼日時:2012/12/18 09:32

前受金証と言うのは通常ありません。


この場合は普通の領収書を書いて、適用に「ただし○○前受け分」と記載すれば良いでしょう。
印紙は必要です。
請求書は、仕事が終わったときに全部の金額から前受け分引いた金額を請求すれば良いと思います。
丁寧には全額の金額と前受けの金額を明細に書くという方法もあります。
勿論残額を受け取ったときはその受け取った金額の領収書を発行します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。前受金証というのは無いのですね。

そして、A)パターンに準じて、以下で良いとのこと、勉強になりました!
今年に、但し書きを前受金とした領収書(¥50,000)を印紙をはって発行、
来年納品後に、前受金を引いた金額の請求書(¥55,000の請求)と、領収書(¥55,000)を印紙をはって発行。

ただ、こうすると印紙が2枚分必要になるので、以下では問題あるでしょうか?
今年に、但し書きを前受金とした領収書(¥50,000)を印紙なしで発行、
来年納品後に、請求書(消費税込み請求額¥105,000、うち前受金¥5万、今回ご請求額¥55,000の形)と、印紙を貼って¥105,000の領収書を発行。
この場合は、最初の領収書を返却してもらう必要があるのかな???もしさらなるアドバイスがございましたら、ご教示のほどお願い申し上げます。

お礼日時:2012/12/14 17:12

特に定めはないと思われますが・・・



領収証の但し書きの欄に「前受金として」と記載されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

領収書の但し書きで良いのですね!すぐのご返答、どうも有り難うございました。

お礼日時:2012/12/14 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています