
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
手付金は物品の売買、薬務の提供に対するものではないので非課税です。
実際の売買の時の請求書、領収書の支払手段として 合計 X円 手付金Y円
現金 X-Y 円
り様な形になるでしょう。

No.1
- 回答日時:
登録番号のゴム印買った?
領収書の場合
1枚の領収証で2項目くらいなら
今まで通り簡単です。
領収書で内訳記入欄のある2、3項欄に
課税 10万
消費税 1万
非課税 10万
合計21万円
だいたい、何項目も金を取る場合 請求書を
パソコンで出してるでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイス制度について 免税事業者 2 2023/01/30 15:22
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 消費税 インボイス制度について 4 2022/10/18 13:53
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
助かりました。細かい論点ですが非課税か不課税かでいえば
非課税であっていますでしょうか。