プロが教えるわが家の防犯対策術!

領収書の発行に関して分からないことがあります。
事業を始めたばかりで分からず困っています。。

金額は例えですが
5550円の請求をしたところ、振込み手数料が差引かれた金額の5340円が振り込まれていました。
この様な事は会社によってあり得るということでしたので
納得したのですが、この場合領収書は5550円と5340円のどちらでだせば良いのでしょうか?
 
5550円だと210円どこ行っちゃったの?って事になりますし、5340円だと請求書と違う金額の領収書って事になりますよね。
どちらでお出しすればいいのかご教授下さい。

A 回答 (4件)

領収証は、金銭や有価証券の授受を証する書類です。


振込の場合は、質問者さんとお客様の間で現金の受け渡しが直接あったわけではないので、領収証など書かなくてけっこうです。
お客様は銀行で受け取る振込票で、振込先が分かるのですから、それで支払いの証明にじゅうぶんなります。ATMから出てくる紙切れでもかまいません。

それでもお客様から特に申し出があって書かざるを得ないなら書いてください。そのときは、

・領収金額 5,550円
・内訳 お振込 5.340円、振込手数料相殺 210円

と書きます。
なお、これがもう一桁多かったら、領収証を書くと印紙を貼らなければなりません。振込手数料には既に印紙代相当が含まれているにもかかわらず、印紙税の二重負担になりますが、法制度上やむを得ません。
この観点からも、振込の場合は領収証を書かないほうが利口です。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
今日中にポストに入れたかったので本当に助かりました。
 
領収書の二重発行は分かっているのですが
やはり小さい会社なのでお得意さんから欲しいと言われると断れなくて書いていましたが、
思い切って先方に相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 17:48

領収書は5,550円です。


210円は相殺処理します。
仕訳で表すと、
普通預金 5,550 / 売上高 5,550
雑費     210 / 普通預金  210
これで、差引5,340円振り込まれたことと同じになります。
210円は、5,550円を回収する為の費用と考えればご理解できると思います。
また、要求がなければ、必ずしも領収書は出す必要はありません。
相手にとっては、振り込んだときの金融機関から受け取る振込票の控えが、領収書になりますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かい回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
 
銀行振込の際の領収書は、お客様の方に相談させて頂き、銀行の振込票控えで領収書になりますとお話したところ、
今後発行しなくてもよくなりました。
これで、印紙の出費と、毎回の領収書の配送の手間がなくなり良かったです。 
 
taikibanseiさんへのお礼の欄ですがこの場をお借りして
皆様にお礼申し上げます。
本当に助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/10 15:21

当社の場合、請求するときには、「振り込む際の手数料は貴社負担でお願いします」と、一言入れています。


ひとことがあるためか、今のところ、差し引かれて入ってきたことはありませんよ。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法も考えましたが、ネットでいろいろな方の意見を拝見させて頂いたところ、払う側の意見の中に
「だったら集金にきて!と思いながら振り込んでいます」
というのを見て、お客様の意志にお任せしようかなとも思っています。
大きい会社ですと、たかが210円程度の振込手数料も何十件となり馬鹿にならないと思うので、一概にどちらがよいとは言えませんよね。。
もう少し考えてみます。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/02/10 15:16

現金と振り込み手数料の合計の5550円の領収書です。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
振り込みの場合領収書は本当は書きたくないのですけどね…

お礼日時:2006/02/08 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A