
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
振込手数料の質問は良く出ていますね。
先方が引いてこられた時は
現預金90 / 売掛金100
支払手数料10
こちらが引いて送金するときは
買掛金100 / 預金
売掛金も買掛金も領収書の金額であり、
請求金額そのものです。
値引きはこの際、全く関係無いです。
>値引きと振込手数料や送料を一緒にはできないとおもうのですが。
先方が負担されている分に関しては、
こちらは何も計上しなくてよいのです。
請求金額分をお支払いします。
ただし、送金手数料は負担して頂きますよ。
という訳で、
それが一般的ですが、
中には、お支払いしますが、手数料も負担させて
頂きます。
と云う相手(契約で)には当然
買掛金100 / 現預金100
支払手数料10 / 現預金10
となります。
会社の方が言っておられること正しいんですよ。
複雑に考えないで下さい。
No.1
- 回答日時:
>>当社が領収書を、発行するときは総額(内訳なし)です。
会社の方針でしょうから、請求額で作成して良いと思います。
貰った手形と買掛金の差額は経費処理をするのが一般的です。
貰った、金額で領収書を切るので値引とたられかねませんし
残った少額の買掛金はどうするのでしょうか?
この回答への補足
私ももらった金額で、書くと値引きと同じ扱いになるとおもうのです。
振込手数料や送料などは差し引いて入金されても、全額回収したと
処理しますし。
たとえば買掛金の支払なら、
買掛金 100000 / 支払手形 99570
/ 通信費 460 かとおもうのですが。
今日職場の人に聞くと、値引きも、切手代も
払わなかったことには、変わりないので、
領収額に入ってなくても、当たり前というのです。
値引きと振込手数料や送料を一緒にはできないとおもうのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー 未収書 0 2023/01/08 07:38
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
- 美容費・被服費 支出トータル45% 1 2022/12/28 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手形の郵送料について
財務・会計・経理
-
手形をもらったときの送料分の切手の仕訳について
財務・会計・経理
-
約束手形の領収書の書き方(源泉所得、送料)について
財務・会計・経理
-
-
4
振込み手数料を差引いた金額への領収書
財務・会計・経理
-
5
手形を郵送したら、切手代金分の領収書が送られてきました。
財務・会計・経理
-
6
手形は何で送ればいいですか?
財務・会計・経理
-
7
手形の領収書
財務・会計・経理
-
8
振込と約束手形で支払をして貰った場合の印紙の金額及び領収書について。
財務・会計・経理
-
9
小切手・手形を受け取った時の領収書発行について
その他(法律)
-
10
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
11
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
12
約束手形の受取日は、振出日?振出日以降?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
手形は何で送ればいいですか?
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形で・・・・
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
支払いサイド(平均)の計算方法
-
約束手形の受取日は、振出日?...
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
仕入代金を支払うとき、郵送料...
-
手形の分割について
-
会社の代表取締役が死亡した場合
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
-
手形発行の際の最小金額ってど...
-
手形を分けて発行してもらう依...
-
手形郵送と支払日の考え方
-
期日過ぎた裏書手形
-
支払手形の書き間違え
おすすめ情報