
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 振出人であるA社は手形の再発行や日付の訂正ではなく、
> 小切手で差し替えてくれるみたいですが
> 弊社がまずB社に小切手で支払い、その後A社が弊社へ小切手を切ると
> 言われたのですが、そのやり方しかないのかと、、、
過去に何度か支払期日に取立てに出すことができず、アタフタした経験がありますが・・・A社はずいぶんと安全を期した方法を取りますね。
本来、手形代金は支払人に手形の現物を呈示した者へ支払わなければならない。もちろん、裏書の連続性などはチェックしなければいけませんが。
だけど、わざわざ交通費を掛けて遠方の振出人[支払人]の所まで行くのは経費と時間の無駄だから、手形交換所という物がある。
このような教科書通りのことで考えれば、B社がA社に電話を入れて、その小切手を直接B社に送付してもらえばよい。
当然、B社は手元にある手形を事前にA社へ送付(その前にfax)して、B社が正しい手形所持者であることを明示することが大切。
No.2
- 回答日時:
>弊社がまずB社に小切手で支払い、その後A社が弊社へ小切手を切ると言われた
そういう方法もありますが、A社が小切手を振り出して直接B社に渡し、同時に、B社が問題の手形を直接A社に渡せば、スッキリ解決します。
No.1
- 回答日時:
B社が支払期日を含めて銀行に3営業日以内に提示すれば問題なく処理されると思うのですが、4日以上過ぎてしまったということでしょうか?
例えば、手形の振出人のA社に支払期日を将来の日付への訂正をお願いできればそれで収まることもありますけど、それはお願いできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 約束手形 支払期日明日で2日後で銀行違い、どうにかできないでしょうか 2 2023/01/12 01:01
- 中途・キャリア 無礼な面接の対応について 4 2023/08/22 16:31
- 訴訟・裁判 行政取消訴訟(労災不支給):出訴期間を過ぎてしまった場合、審理するかどうかについて 3 2023/05/07 21:54
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 金銭トラブル・債権回収 口座振替を銀行に依頼書を出したにも関わらず、請求側が引き落としを忘れていた場合の対応 2 2023/06/28 01:59
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(お金・保険・資産運用) 【至急】約束手形の取立依頼の場所について 3 2022/05/26 13:11
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 代引きで発注したのに、差出人のミスで銀行振込になりました。 8 2022/11/02 23:26
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
4日以上過ぎてしまった為、銀行へ持ち込んでも
現金化できないと言われたみたいです。
振出人であるA社は手形の再発行や日付の訂正ではなく、小切手で差し替えてくれるみたいですが
弊社がまずB社に小切手で支払い、その後A社が弊社へ小切手を切ると言われたのですが、そのやり方しかないのかと、、、