
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
幾重もの肉襞がその咥え込んだ陰茎に名残り惜しそうに
吸い付いて来る。
なぜこのような構造が出来上がったのだろう?
↑
そういう構造を持ったモノが
生き残ったのです。
なぜ雌雄が分かれたのか?
なぜそれが和合しないと子孫を残せないのか?
↑
多様性を構築するためです。
多様性が無いと、例えばコロナのような
ウイルスに絶滅させられる可能性が高くなります。
性が二つなのは、これ以上多いと
子をなすことが難しくなるからです。
なぜ生命は自身のクローンを残し続けないとならないのだろう?
↑
これも逆ですね。
クローンを残し続けることが出来た
種が生き残ったのです。
宇宙の意思?秩序?、これを神の所業としてしまえば簡単だが、
いもしない存在に頼るのが人間の悪い癖と申せましょう。
宇宙には物理以外のルールがあるのか?
生命は何者かにプログラムされているのだろうか?
↑
そうプログラムされていた種が
生き残ったのです。
どんな構造を用いるのであれ、
少なくとも子孫をの残すことは何者かがプログラムした、
と言う事で宜しいですか?
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
自然の理、と云うものです。
そうならざるを得ない、と云う事。
喩えれば、コップの水をこぼせば拡散しますが、拡散した水は自然に任せたらコップには戻らない、と云う物理なのです。
こうした現象・運動が自然の理、理性と云うものです。
生物が養分を取り入れて排出するのに、同じ“口”を使ったら不便だ、と云う自然の理的選択と同じ故、なのです。
わざわざそのように造ったのではなく、自然とそうなったのです。
No.6
- 回答日時:
なぜ雌雄が分かれたのか?なぜそれが和合しないと子孫を残せないのか?
遺伝子の撹拌を合理的に行う為に合理的に性分化したからです
そうしないと遺伝子が撹拌されないからです
なぜ生命は自身のクローンを残し続けないとならないのだろう?
自身のクローン=無性生殖は普通におこなわれています。
細胞分裂等
宇宙の意思出もなければ神の所業ではありません。偶然の結果つ
そうすると生殖とは細胞分裂が高度に発達したものと考えられますか?
進化とは偶然の変化と聞いたことはあります。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あの構造自体は、小腸など消化器官と似た作りです。
男の精を搾り取って子宮に送り届けるためにあのような構造になったのでしょう。
女性の男根的器官は外性器上部にある包皮に保護された陰核、つまりクリトリスとそこから大きく左右に膣を包み込むように伸びている海綿体ですね。
ヒトの中には両性具有の、日本では「ふたなり」と呼ばれる人が存在していますので、ヒトが和合しなくなると、この両性具有者が自分のクローンを産み増やすことで、人類滅亡を防ぐ最後の砦になるのかも入れません。
No.2
- 回答日時:
それは、二つの面が不可欠だから。
根本は〈有〉と〈無〉
〈無〉は無いと云う事なので、此処では無視するしかなく、従って〈有〉の世界の事を云う事になる。
〈有〉は二面性を以て成り立つ。
大小、軽重、遅速、高低(温度)、硬軟、など。
また、有機と無機。
無機には生死が。
必然、生物に雌雄が、、、
陰と陽みたいな、
陰だけじゃダメなの?陽だけじゃダメなの?
雄だけじゃダメなの?
雄だけでクローンを作っても良かったんじゃないの?
そもそもなぜクローンを残さないとダメなの?
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それ人間だけじゃないですか?
鳩でも犬でも、あっという間に離れます。
魚にいたっては、メスが産み、オスは振りかけるだけです。
ということは、「生命」そのものの原理や神秘ではなく、人間だけの感じ方でしかないでしょう。
人間が勝手に名残惜しそう、というストーリーを作っただけとすれば、「神」とういうこれまた人間が作ったストーリーの仕業としても不合理ではありません。
何かにプログラムされているのではなく、人間は自分で自分たちのストーリーを作り、その中で陶酔し、時には溺れている、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
箱庭日本!
哲学
-
哲学とは言葉の意味を求める行為なのでしょうか?
哲学
-
感情と態度をどのように分けて説明しますか?
哲学
-
-
4
主観的は悪
哲学
-
5
結局、数ある哲学者の中で「コイツぁ本当にすげぇヤツだな…」と心底思える人は、誰ですか?
哲学
-
6
勝ち負けの哲学
哲学
-
7
幸せって何だっけ。
哲学
-
8
女になる!
哲学
-
9
どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ
哲学
-
10
競争に明け暮れると幸せになると思いますか?
哲学
-
11
簡単な質問には回答集まるのに、チョイ難解な質問には二日経ってもゼロなのは何故ですか?
哲学
-
12
【公共・哲学について】知性的徳・倫理的徳・観想(テオーリア)の意味についてわかりやすく説明お願いしま
哲学
-
13
ブスを見るたびに思うのですが、この人人生がキツいだろうなと感じます。間違ってますか?
哲学
-
14
《型》にこだわる日本人。
哲学
-
15
「本当にやりたいこと」って存在すると思いますか?心の声 なんて言い方もありますが。要するに誰だって自
哲学
-
16
一つの質問によってあなたの世界観が音を立てて崩れてゆくというようなことがありますか?
哲学
-
17
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
18
哲学で一番の永遠のテーマって何ですか?
哲学
-
19
覚悟
哲学
-
20
女性の幸せとは何でしょうか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ物を食べることを教えるこ...
-
この地球上でこれまでに一体ど...
-
人間の正解とは?
-
人間は考える葦である とは?
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
トロッコ問題とアキレスと亀
-
人間の定義とは?
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
劣った人間って何故いるのでし...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
CHAT GPT回答をしない回答者を...
-
人間観ってなんですか?
-
人間って美味しいですか? 『美...
-
無口な人の存在
-
文明・文化
-
【至急】普通の人間になる方法...
-
動物と人間の違いについて哲学...
-
キリスト教
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自然の一部???
-
人間は考える葦である とは?
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
平均未満の人間が上位コンマ数%...
-
【世の中の出来事で何が幸せか...
-
ネットの書き込みについて質問...
-
早朝のスーパー
-
トロッコ問題とアキレスと亀
-
【生きることは死ぬことである...
-
肉体が滅んでも精神は生き続ける
-
40歳で独身だと、先はもう暗い...
-
終わってる人間とは?
-
「核家族」というのは人間の生...
-
機械論の壺
-
スシローで迷惑行為をするヒカ...
-
付き合う人間を変えたいと思っ...
-
自分はつまらない人間だからお...
-
ヤフー知恵袋、教えて!gooを見...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
CHAT GPT回答をしない回答者を...
おすすめ情報