プロが教えるわが家の防犯対策術!

あじさいのアナベル白の苗を購入し、あと少しというところで病気か何かの原因で花が咲かないようです。

花の1部分や葉の1部分が黒くなりしょぼくれています。

良い対策を教えてください。

よろしくお願い致します。

「あじさいのアナベル白が病気?」の質問画像

A 回答 (5件)

アナベルは初夏から夏にかけて咲きますが、涼しくなってまた咲いてくれるんです。


なので切った株から、元気な芽が出てぐぐーっと伸びて、秋までに花芽をつけてくれると思います。

アナベルは、一般的な紫陽花と違って、春に株元から新しく枝が出て伸びて、先端に花が咲きます。

なので秋に茶色になってから、短く地際で切っても大丈夫ですからね、そしてとても丈夫なんですよ、安心なさって下さい。

地植えにされたのが何の心配もなく元気に育って、どんどん大株になると思います。

元気になって、今年も可愛いお花が見られます様に!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

切り縮めたアナベルの株、地植えを考えてみます。

ご回答有難うございます。

お礼日時:2023/06/04 21:12

普通のアジサイは前年に育った枝の頂上に咲くのに対して、アナベルは株横から出てくる新芽の頂上に咲きます。


画像から判断すると鉢のサイズが小さすぎます
用土が少な過ぎます(結果して湿った状態が続く)
葉の様子からボトリチス病が推定されます

対処
色の変わった葉を取り除きます
大きめの鉢に植え替えます
風通しが良く明るい場所に置きます
水は根元のみに(夕刻にはやや乾いた状態になる程度)

これから高温が続くようになると元気が出て回復してきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナベルは普通のあじさいと異なっているとは知りませんでした。

とりあえず今年の花は諦め切り縮めました。

大きめの鉢に植え替え、
風通しが良く明るい場所に置き、
水は根元のみを心がけてみます。

ご回答有難うございます。

お礼日時:2023/06/04 19:55

他の方が書かれているように、炭疽病の発生でしょうね。


炭疽病の病原菌は糸状菌と言われ、菌の中でも最も厄介で駆除の
しにくい病気となっています。

感染力が非常に強いので、発生したら開花は望まないで感染部を
摘み取って袋に密封して可燃ごみの日に出すしかありません。
画像では全体が感染していますので、栽培は諦めてアジサイを全
て引き抜き、袋に密封して可燃ごみの日に出すしかありません。
現時点で糸状菌に有効な薬剤は開発されていません。
また土も庭に深い穴を掘り、その穴に埋めて他の植物に再利用す
る事はしない方が無難です。
    • good
    • 0

カビ菌です、土の水分が多いです、やられた葉は取り除き、根を乾かす状態にして水抜けの良い用土に植えなおしてやれば、助かるかもしれませ

    • good
    • 0

画像の葉に現れているのは、炭疽病と言う病気です。

炭疽病の病原体
は糸状菌と呼ばれるカビの一種で、菌の中でも最も厄介とされていま
す。要はこの病気を発病すると、ほとんどの薬剤は効かないで枯れて
しまうと言う事です。画像の葉は既に末期状態ですので、葉の付け根
から切り取り、ビニール袋に入れて密封して可燃ごみの日に出すよう
にして下さい。最も効果的な方法は焼却ですが、現在は家庭での焼却
は消防法で禁止されていますので、可燃ゴミの日に出すようにして下
さい。この糸状菌は感染力が最も強い菌ですので、何もしないでいる
と他の元気な葉も炭疽病にやられてしまいます。
とりあえず他の元気な葉を守るため、予防としてダニコール1000
やオーソサイド水和剤、ビスダイセン水和剤等を散布して下さい。
通常は2~3回散布しますが、1回目の散布から続けて散布する場合
は、1週間から10日経ってから散布をします。
効果が出ない場合は10日経ってから別の薬剤を散布します。
これは病気ですので、薬剤は必ず殺菌剤を使用します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。やはり厄介な病気なんですね。

早速のご回答有難うございます。

試してみます。

お礼日時:2023/06/04 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!