
お金がある実家とお金がない実家同士の結婚ってうまく行きますか。
いわゆる私はお金がある方の実家です。
大学など学費も全て親が出してくれて、何も借金がない状態で、社会人をスタートし、親がお金持ちなので親も余裕がある感じです。
一方彼氏はお金がない実家です。実家自体まず、子どもを大学に通わせるために1000万以上の借金をしていて、稼ぎも少なく、彼氏自身も奨学金などで借金がある状態です。いつも親は余裕がないそうです。
彼氏は好きですが、ここまで正反対の家庭だと分かり合えないでしょうか。あと、結婚となるとここまで実家にお金がないと少し不安な気がします。3年は付き合ってるので結婚は考えています。
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
まあいろいろとあるでしょう。
下の回答者の「何も思いません」と言うのは自分達だけの世界で生きているか、あなたの言っているケースを想像ができない未熟な人たちです。
本当に互いの家庭環境や実家関連はいろいろとあります。「俺は結婚したんだー」「家を出るんだー」「関係ねえー」とはいかないんですよ。
周りの人たちは気を使います。
No.9
- 回答日時:
質問さん、彼氏さんが何を「常識、当たり前」と考え、何を「非常識」と考えるかによると思います。
>お金がある実家とお金がない実家同士の結婚ってうまく行きますか。
実家の資産状況の差異に限らず、質問者さんが生まれ育った環境が、(彼以外であったとしても、)結婚したら「常識」でなくなることを覚悟し、そしてその
新しい環境での「常識」を(彼氏さんと一緒に)作る喜びが無い
ならば、結婚はうまくいかないでしょう。
苦労は多いほど、夫婦の絆が深くなり、得られる幸せも大きいものだと思います。
No.8
- 回答日時:
>皆さんはどう思いますか?
何とも言えないです。
お金の問題云々よりも、
むしろ問題なのは、その彼がこの先、
自分の親とどのような距離感で付き合って行くつもりでいるかどうかです。
「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より
質問者さんの家と同等にお金がある家、
質問者さんの家よりお金がある家の相手であったとしても、
親との距離感に問題があった場合、結婚は上手く行きません。
所謂「マザコン」であったようなケースでは
100%破綻しています。
逆に今回のようなケースであっても100%上手く行く方法もあります。
彼に対して自分の親との絶縁を結婚の条件として出し、
質問者さんが働きに行き、彼には専業主夫になってもらう。
これなら100%上手く行きますが、
いずれにせよ、その彼と結婚する気でいるのであれば、
自分の親とどのように付き合って行くつもりなのかを、
一度キチンと話しておいた方が良いです。
No.7
- 回答日時:
経済的に問題の無いあなたの生育家庭と、経済的に問題有りの彼の生育家庭、結婚生活を経済面を中心に考えるのなら、2人の結婚はよした方が良いでしょう。
しかし、経済的な問題は、ときの運とかときの事情を始め、その家の時代の価値観に委ねられる点が大いに影響しています。経済的に苦労しながらも大学を卒業した彼の考え方は、向上心がある様に思いますが、如何でしょう。親も借金をしてまで息子の教育の大切さを感じているのですから、親は苦労をしながらも、社会性の能力はそれなりにあると思います。
一方のあなた、今までの生育環境から享受できたことは当たり前のように無意識に解釈されているようです。あなたの家庭を基準にもの事を観ていらっしゃる様な気がします。そうすると、彼ともし結婚されると経済的な面で平均的なサラリーマン家庭よりも無駄なお金が出ていくのでは、と思います。そういう点で彼との摩擦が起こりやすくなる気がします。
結婚に際して1番大切な点は、2人の思想・信条の一致を見られるかどうかです。これが安心できる家庭生活が送れるかどうかになります。従いまして、経済的な問題は、安心な家庭生活に不可欠ですが、その点が2人の考え方の一致が見られるかどうかです。家庭運営の方向性は2人は一致した。その運営に必要なお金の事をどの様に考えるのか、です。こういう順序で考え、彼と何処まで一致が見られるかの問題です。
No.6
- 回答日時:
そういう所と結婚したら、まず、お金持ってる側は頼られる事になる。
結婚したら、あなた方夫婦だけでなく、身内との付き合いも始まるから。
彼側の親は、いずれは施設に入ったりするかもしれないので
その費用がなく、お金に困る事になるだろうから
そうなると、お金持ってる側は頼られる事になるからね
お金の切れ目が縁の切れ目とよく言われるので
今の時代は好きだけじゃ、結婚は成り立ちません。
彼氏さんがこれから、バリバリ稼いてくるならいいけど、自分の推奨金の返済にアブアブ状態だと結婚所ではないと思う。
今の若者が結婚できないのは、大学の推奨金のせいというデータもあるからね。
付き合いはお金なくても出来るけど
結婚はお金がすべて。
これは頭にいれておくべき。
No.5
- 回答日時:
こういうの 釣り合いがとれていない といいます。
昔の結婚は、まずは家柄、親の職業 資産 などをあわせたそうで、まれに 大きく格のちがう家柄にうまれついた男女の結婚は玉の輿とか逆玉というわけです。
貧乏女が、上流階級に嫁ぐのは珍しくなくて、女は順応性があるし、ガッツで食らいついていくそうで、とにかく子どもさえ産めば、最終的にはその家の主になるわけです。
が、逆はなかなかなくて、育ちのいい女が下層階級に嫁ぐのは、苦労しかない。
愛があれば、乗り越えられるのかっていうと、なかなか難しくてね。
昔の日本人は、とても我慢強かった。
というか、そういうものだと覚悟があったのでしょうね。
なのでというか、家柄や職業 資産などが
近いレベルの家同士の男女をお見合いさせたのです。
昭和の頃までは、そういうお見合い結婚が多かった。
恋愛結婚では、家柄なんて見ないで出会いますからね。
打算が働く女は、最初からそういうのを見て選んでお付き合いをします。
質問者さんは、そうではなく、純粋に恋愛さのですね。
自分の実家が貧乏だと、僻み根性満載の女が育つし、金持ちだと夫の実家を見下します。
これは、男が妻にする以上に 圧倒的に女が夫に対してするのです。
ここのサイトの質問でもすごく多いですよ。
私自身、自分の結婚が長く続いたのって、愛だの恋だのではなく、両家のレベルがわりと似ていて、どちらの家も離婚家庭ではなく、夫が稼いでちゃんと家族を養い、持ち家がある。
子どもの教育にお金をつかい、奨学金などの借金を背負わせることなく、親自身の老後も自分らで築いた資産や年金で暮らしています。
両方の親がです。
これって、結構おおきなことだなぁと、自分たちが歳をとってきて、思いいたります。
あなたは、彼と結婚すると、いずれ何かにつけて 不満に思い、不服を口にするでしょうね。
彼の奨学金なんて、なんでそんな借金あるの?と許せなくなりますよ。
その分、貯金が減るじゃない?って思うでしょう?
別にあなたが悪いわけではなく、その立場になったらそう思う女は多いしね。
あなたも奨学金もちなら、こんなものだしと思うでしょう。
そして、子どもの教育資金に手が回らず、奨学金を借りることになるでしょう。
あなたが、危惧するとおりになるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/19 21:39
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/20 20:06
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。誰でもいいのでお話聞いてください。 私は23歳(女)です。 1年間夢のために都会に出て、フ 6 2023/02/19 16:55
- カップル・彼氏・彼女 将来を楽観視する彼氏 7 2022/07/29 09:34
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- その他(悩み相談・人生相談) 父と母が沖縄出身です。 僕は現在26歳で九つ離れてる姉と一つ上の兄がいます。 父は今もダンプ関係の仕 1 2022/10/26 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 父と母が沖縄出身です。 僕は現在26歳で九つ離れてる姉と一つ上の兄がいます。 父は今もダンプ関係の仕 2 2022/10/27 06:44
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家が裕福でない家庭の男性と結婚したら苦労しますか?
カップル・彼氏・彼女
-
彼の実家が貧乏です。 結婚を前提にお付き合いをしている彼がいます。交際期間はもう少しで2年です。
その他(結婚)
-
裕福な家庭で育った彼氏、貧乏な家で育った私。価値観の違い。 社会人5年目の私と、社会人3年目の彼氏で
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
実家が貧乏で悩んでます
その他(結婚)
-
5
彼の実家が団地でした。
団地・UR賃貸
-
6
彼女の実家が金持ち 今後について
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏の親におそらく貯金がありません。 年金は60の時点で母親は15万ほどもらえる予定だそうです。 父
国民年金・基礎年金
-
8
相手の親が苦手でお別れし、今、後悔しています。 でも友達には、彼の親が嫌いで別れるなら、その程度の気
その他(結婚)
-
9
彼女の実家が貧乏で何かと金銭面で頼りにされそうです。 こっちも生活でいっぱいです。どうしたらいいです
日用品・生活雑貨
-
10
まだ奨学金を払っていて、実家が細すぎる男と結婚すると、裕福な暮らしはできませんか? 実家が細いだけだ
その他(結婚)
-
11
裕福な家に嫁がれた方へ質問です
親戚
-
12
彼との家との差について困っています。 今の彼氏と約1年半付き合っており、最近彼の実家にご挨拶に行きま
その他(結婚)
-
13
育った環境が異なる人との結婚
婚活
-
14
結婚後、家柄の違いで苦労する事
その他(結婚)
-
15
実家が貧乏だから離婚されそう
再婚
-
16
元彼の親の借金で別れたけど後悔しています
失恋・別れ
-
17
親に結婚を反対されます。 私が選んだ相手には一切会ってくれません。(学歴が釣り合わない、実家が貧乏で
婚活
-
18
実家がお金持ちの彼女との結婚
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
妻の実家への援助は許せますか?
その他(家族・家庭)
-
20
婚約してるカップルです。 お互いと実家に経済格差があります。 彼のご両親がそれを心配?しているようで
プロポーズ・婚約・結納
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦...
-
結婚した息子の誕生日を祝うこ...
-
一人暮らしをしている大学1年で...
-
なんかいいやって投げやりに生...
-
貯金なしで家を出たいと思って...
-
親離れができない
-
お金がある実家とお金がない実...
-
入社申し込みの欄に住宅区分と...
-
実家に戻ってきて、つらい思い...
-
結婚したら自分の実家とは一切...
-
甥っ子姪っ子産まれたら 遊べな...
-
大学生 実家暮らしの子
-
婚約者に家庭のことを全て伝え...
-
一人娘との結婚。嫁の実家、ど...
-
浪人生です。所持金3500円しか...
-
奨学金返済中は実家にお金をい...
-
48歳独身女性で両親と3人暮らし...
-
祖父母の家の呼び方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
一人暮らしをしている大学1年で...
-
お金がある実家とお金がない実...
-
貯金なしで家を出たいと思って...
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦...
-
親離れができない
-
一人暮らしの人は実家に生活費...
-
結婚した息子の誕生日を祝うこ...
-
実家に戻ってきて、つらい思い...
-
社会人実家暮らしです。皆さん...
-
祖父母の家の呼び方は?
-
入社申し込みの欄に住宅区分と...
-
一人娘との結婚。嫁の実家、ど...
-
結婚したら自分の実家とは一切...
-
奨学金返済中は実家にお金をい...
-
25歳専業主婦です。子どもはい...
-
浪人生です。所持金3500円しか...
-
嫁いだ姉の所有物について
-
女32歳独身、実家暮らしって自...
-
実家に置いていた若い時に集め...
おすすめ情報