dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵器が活躍するSFアニメがほとんど作られなくなった理由は?

A 回答 (2件)

昭和のアニメは少なからず戦後の影響があり、ヤマト、カンダムなどがありました。


セーラームーンあたりから、本来女向けのアニメなのに男も釣られました。
以後萌えアニメが増え、近年だと異世界だのなんだのです。
SFにしてしまうと、女をあまりだせないから。出してしまうと不自然だからでしょう。
不自然かどうかの前に、売れるかどうか?が疑問視され、人気がなければやっていけません。
それだけですね。
人気が取れないからということ。

NOIR、エルガザドのように、女が銃を持って戦うようなアニメがヒットしたこともあります。
このような作品を作れればいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、世のアニメファンはみんな萌えを求めてるのですか

お礼日時:2023/06/07 17:25

「兵器がなくても平気だもん」という世の中だから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!