
Ubuntu でディレクトリABC を USBHDDにコピーする場合、invalid filenameとなってコピーできないファイルがありますと出て、一部しかコピーされません。すべてのファイルをコピーする方法(可能ならコマンドでなく画面操作で)を教えてください。
やったこと
・HDDのフォルダとフォルダABCの親のフォルダの2つのウインドを開いて、ABCフォルダをHDDのフォルダにドラッグ
・コピーできなかったファイルを調べたら一つは
aux.h
で、Zaux.hと改名すればコピーできましたが、コピー先でaux.hに戻そうとしても戻りません。
・HDDのフォーマットはNTFSです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
invalid filenameの理由はAUXがWindowsで予約された名前のためなのは確かですが、NTFSに作成できないというのは違いますね。
下記URLには、Windows上でgit cloneすると保存できるけど削除もできなくなるとの記述があったので、Ubuntuのコピーで使っているコマンドが安全のために制限しているのでしょう。作ってしまうとWindowsのGUIで操作できないので、Windows上だとコマンドラインで特殊なファイル名書式を使って削除することになります。
https://qiita.com/ycrack/items/2546cec0cd6073d1b …
NTFSファイルシステムにバックアップするなら、フォルダ構成をそのまま保存するのではなくgzipなどでアーカイブして扱うようにしましょう。Windows上で展開しなければ悪さはしません。
応答ありがとうございます
>NTFSに作成できないというのは違いますね。
そうなんですね。今回は作成時に拒否されましたが、作ってしまうと、今度は削除時に拒否されるというわけですね。
>gzipなどでアーカイブして扱うようにしましょう
ですね。
でも、コマンドラインでなく、マウス操作だけでやりたいです。
マウス操作だけでできる対処方法ありましたら、教えてください。
No.2
- 回答日時:
> コピー先でaux.hに戻そうとしても戻りません。
>・HDDのフォーマットはNTFSです。
aux のようなWindowsシステム予約語は NTFS では存在出来ないと思いますね。
従って(そのままでは)コピー方法も存在しない。
応答ありがとうございます
>従って(そのままでは)コピー方法も存在しない。
なるほどです。
USBHDDにフォルダABCのバックアップをとりたいのですが、どうしたらいいのしょう?
tar コマンドでまとめるのかしら?
でも、コマンドラインでなく、マウス操作だけでやりたいです。
マウス操作だけでできる対処方法ありましたら、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Excel(エクセル) excel 別のフォルダから列コピーする方法 8 2022/12/17 16:24
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイルをコピペ 2 2022/05/30 14:34
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
検索コンパニオンのキャラクタ
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
同じPC内の別フォルダのWordデ...
-
VBAを利用して、ファイル名に共...
-
WMP12からOne Driveにアップロ...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
非圧縮のZIPファイルを作りたい...
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
複数ファイルのコピー順について
-
ファイルや画像のアップロード...
-
フォルダの上書きコピーってで...
-
アクセス権があるか確認して下...
-
エクスプローラのフォルダの2つ...
-
マイドキュメントのフォルダの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
1つのフォルダには何個までのフ...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
USBメモリの表示する「残り時間」
-
Windowsファイルエクスプローラ...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
Batファイルでxcopyを実行する...
-
ショットナビクレスト ゴルフ場...
-
一つのフォルダに入るファイル...
-
動画のサイズと再生時間の長さの件
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
【コマンドプロンプト】複数フ...
-
ファイルのプロパティの属性の...
-
copyコマンドについて
-
「隠しファイル・フォルダを別...
おすすめ情報