アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クラフトコーラについて、ご存知の方にうかがいます。
つまり、想像でしたら今回は答えてくださらなくて結構です。

クラフトコーラはどうして今、開発されたのですか?
いままで開発されなかったのは、なにが問題やったんですか?

質問者からの補足コメント

  • そういえば、私がいうクラフトコーラとは、たとえば無印良品で売ってるクラフトコーラシロップのことなんですよ。
    つまり、カルピスみたいに薄めて飲むものです。
    でもさすがにどれも、炭酸水でないと駄目でしょうが。
    そういえば半年くらい前に、三ツ矢サイダーでクラフトコーラというのがあった気がするんで、まぎらわしかったですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/10 14:06
  • 春閑さんのお話はすばらしいですが、私がうかがってることとはちょっと違うようですね。
    私がうかがってることは要するに、どうして今、希釈コーラが発売されるようになったのか、どうしてもっと前に発売されていなかったのかということなんです。
    まあ質問が説明不足だったのがいけませんでしたね。すみませんでした。

      補足日時:2023/06/12 23:41

A 回答 (1件)

コーラ自体は世界で何十社ものメーカーが独自に開発し、大量生産方式で商品化されている。



あるコーラ中毒の日本人(会社員)が、英語サイトでコカ・コーラの開発当初のレシピ(その後のコカ・コーラのレシピは、ケンタッキーフライドチキンのレシピと同じように特許を取らずに完全にコカコーラ社の最高企業機密となっている)を発見し、自分で造ってみようと試行錯誤を開始した。
悪戦苦闘のなか、漢方薬の職人だった祖父の遺品の中にあった漢方薬製造器具や製法のメモを発見し、それに重要なヒントを得てさらに研究を進め、成功すると脱サラして商品化した。

ただ、大メーカーのコーラとは根本的に製造方法が違って大量生産は難しいため、職人が造った少量生産のコーラと云う意味でクラフトコーラと呼ばれるようになっている。

コーラメーカーのレシピはどの社も公開していない。公開されているのは、コカ・コーラ創業者の開発中の不完全なレシピだけ。美味しいコーラ製造の核心的情報は当然ながらそのレシピには書いてない。

あとは自力で開発するしかないし、個人でそれに挑戦し、そこそこの成功を収めるという奇特な人物は過去にいなかったから、今、開発されたということだろう。

開発者が無類のコーラ中毒者で世界で発売されているコーラを飲みまくるような人だったこと。そしてたまたま祖父が漢方薬の職人だったこと。それがクラフトコーラ誕生の秘密だろうか。
コーラ開発自体はかなりどころではないくらい難度が高いと思われるが、どのコーラ会社も特許を取っていないので、売れるレベルまでの開発に成功してしまえば、誰でもすぐに売ることができる。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>コーラ自体は世界で何十社ものメーカーが独自に開発し、大量生産方式で商品化されている。

飲んでみたいですね。でも日本人の口にいちばん合うのは日本のなんでしょうね。


>コーラ開発自体はかなりどころではないくらい難度が高いと思われるが、

今クラフトコーラを検索してみたら、コーラって意外なものでできてるようですね。シナモンとかジンジャーとか黒こしょうとか、そんなどうでもいいもん使って、あんなおいしいもんができるなんて、すばらしいですね。


お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/10 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!