
自分に寄り添ってくれる友人とは、どういう人を言いますか?
自分が友人に相談した時、友人は自分を必要としてくれる存在があるから頑張れると、気を楽に自分を追い込まないようにしてると話してました。
だから〜(私)も自分を追い込まないように、しんどくなったら休んでいいと思う、と。
〜は(私)そのままで沢山の魅力あるし、もっと自分を好きになってほしい。と友人は励ましてくれました。
もちろんそのことは有り難く嬉しかったのですが、
なんというか、外側から見てる第3者的な感じがして、
よくある、友人として〜が必要だよ。とか、離れててなかなか会えないけど、これからも友人としてずっと関係続けたい‥とか、友人間の友情表現のようなものがなく、少し寂しくも感じました。
学生ならそういう話はしても、30以上の大人が、こんな事思うの幼稚ですか?
大人の友情表現としても、上記のような言葉は使いませんか?
使わない場合、どんな言葉で表現してますか?
私は国語力がなく、人の言った言葉や文章での表現を、正しく読み取るのが苦手です。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ふむ…質問者さんはお気付きになられているかは存じませんが、質問者さんの話し方は少々相手を問い詰めるような言い方だったり、追い込むような表現だったり、決めつけるような印象があるので、
そうなってくると、お友達はその返事で精一杯だった、とも捉えられるかも。
たとえば、これですが…
Q「はっきりした表現はなくても友達だと思ってるから親身に答えてくれたという事ですか?」
この言葉が相手へ与える印象を考えましたか?
おそらくは、この言葉の重みについて、質問者さんは深く考えてはおられないのでは無いでしょうか。
お友達と言う枠へのこだわり、求めるものが得られないことへの不満、わからない事を明確にしたいという欲求。
それらを通すことしか考えていないように見えています。
これがもし誤解であれば、もう少し質問者さんは控える部分は控えて、相手の間合いを尊重すると良いでしょう。
もしこれが図星である場合、まずは変なこだわりをやめることだと思います。
さて、ご質問へは充分お答えしました。
これ以上は質問者さんとお会いした事がないわたしには付き合いきれません。
あとのことはご自身でお考えになられてください。(グッドラック)

No.5
- 回答日時:
とても責任感が強い方なのだとおもいます。
無責任な事は言わないし、相談へも親身な気持ちで寄り添う方の印象。
質問者さんがどうしてそう思ってしまったのかはわかりませんが、とても誠実な方だと個人的にはおもいます。
Qよくある、友人として〜が必要だよ。とか、離れててなかなか会えないけど、これからも友人としてずっと関係続けたい‥とか、友人間の友情表現のようなものがなく、少し寂しくも感じました。
Aん…?ふむ…。
まず、〜が必要だよって、人によっては不快に思う人もいるので、相手との距離感によっては、なるべく避ける言葉だとおもいます。
そういった箇条書き回答を求めるのであれば、常にはっきり物申す系の女性か、こうしたサイトでの質問の方が良いかもしれません。
関係を続けたい…?に関しては、なにか、そういった言葉を必要とする会話があったのでしょうか。
普通、相談を受けただけではその話の流れになるとは思えませんが。
個人的な感想としては、質問者さんから頼りにしてもらえ頑張れるだったり、気を楽に追い込まないでね(これは疲れている人しか言わないので、よっぽどお友達の心が疲れているのかの)だったり、自分を好きになって欲しい(投げやりにならず、自分を大切にしてね)と、充分すぎるほど、思いやりを持って答えてくれているとおもいます。
ただ、そのお友達もきっと心が疲れてしまっているので、相談はあまりしすぎない方が良いかも…?
必要としてくれると頑張れる、とのことですが、これもおそらくはできれば相談といったの精神消耗を主とするものよりかは、
その日のうちに助かった、ありがとうまでを完結できるような内容の方が良いのかも。
Qどんな言葉で表現してますか?
Aわたしの場合はその時に思った事をそのまま伝えるようにしています、していると言うか、自身の性格的に考えて、これ以外の選択肢がないと言うか。
なので、各々の性格にもよるとおもいます。
回答ありがとうございます。
〜が必要とは、あまり言わない方がいいんですね。
友人は、〜(友人)が必要、もしくは〜(友人)がいないと困ると思ってくれている存在がいることは、凄い事だし有り難いと思って、自分を愛するよう心掛けてると言っていました。
それは、多分友人の旦那さんのことだと思います。
表現が、学生が言うようなストレートでの方が私としては良いんですが、
歳相応に、友人は大人の表現ってことなんでしょうね。
友人は、診療内科に通っている。
と、相談した時に初めて知りました。
私も精神的なものがあります。
もちろん友人も疲れていると思うので、
相談は今回で終わりです。
以前から頻繁に相談してるわけもなく、
よっぽど、どうしてもの時だけです。
はっきりした表現はなくても、友達だと思ってるから、親身に答えてくれたという事ですか?
ほとんど相談はしませんが、多くならないよう気をつけたいと思います。
No.4
- 回答日時:
寄り添うことって物理的に助けることではないと思っている。
親友ってのは何もしなくてもしてくれなくても友だちが続く間柄。すばらしいことをしてくれなきゃ疎遠ってことはない。友人がリストラにあったときも、俺ががんで言えずに、生還してから報告したときも、ただ会うだけ。その何もしないで「ありがとう」と思えることが、真の友情だと思うね。
No.3
- 回答日時:
基本的には、大人は自分のことは自分ででき
自立してないといけません
自立した人間同士の関係なので、ベタベタしたものは
良くないです
https://kotobank.jp/word/%E5%90%9B%E5%AD%90%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大人の友情表現とは? 2 2023/06/10 15:49
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 片思い・告白 口下手な人間は嫌いですか? 2 2022/04/24 12:38
- その他(家族・家庭) ママ友、信頼できる友人関係?を作らない妻について 5 2022/12/16 23:26
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 恋愛・人間関係トーク 彼氏の事が好きかわからないです。 好きじゃなくなってきた気がするんですが別れられません。依存してるん 2 2022/04/06 14:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつ電話をよこすの?という表現について。 2 2023/03/13 17:15
- いじめ・人間関係 社交的で人懐っこいと昔から言われていますが、 実は人間関係が苦手です。 苦手なことを隠すために昔から 4 2023/06/08 19:59
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
歓迎会のお礼について 私は今年...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
割り勘について
-
恋バナがめんどくさい、嫌いっ...
-
胸が苦しく締め付けられるほど...
-
友人の事で病院まで付き添って...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
セールスマンはコミュ障でもで...
-
私の心が狭いですか?
-
今時は、視野、見識は狭くて偏...
-
頼みごとのエスカレート
-
友人にウェルカムボードを作っ...
-
悪は許すより忘れる方が良いと...
-
縁を切られた友人 葬式
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
質問 自己愛が強くチヤホヤする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてる友人に頼るのは...
-
友人同士の割り勘について 一昨...
-
今いる彼女以上の人に出会える...
-
唯一の親友が亡くなってしまい...
-
前に、あんまり人のことをチク...
-
自分だけ飲み会に誘われなかっ...
-
人付き合いを避けてきた人生 後悔
-
私の心が狭いですか?
-
変わってしまった友人との付き...
-
友人もいない、職歴も汚れてい...
-
友人と縁を切るか悩んでます
-
友人が私のドッペルゲンガーを...
-
何でも聞いてくる友人
-
歓迎会のお礼について 私は今年...
-
飲み会での割り勘について疑問...
-
代理購入の断り方について
-
自分の黒歴史を知ってる人のこ...
-
【至急】2年前喧嘩別れした友人...
-
友人とのやり取りです。 旦那か...
-
どの友達とも行きたい場所が全...
おすすめ情報