
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
毎日 本当にお疲れ様です。
レジ 私にとってのレジって心からありがたい存在です。
最近のレジの人達って
凄いですもの。
只 カゴに詰めていくだけじゃないんですよね。
この人 天才っ!って思える様なレジ打ちとかご入れ
見ているだけでほれぼれするような姿
相当疲れるだろうなぁ~って。
神経磨り減っちゃいますものね。
そういう姿見て
自分も まだ頑張れるって思う瞬間を与えて貰っています。
少しぐらい笑顔が消えたって当たり前なんだよね。
お客様が自分の前に立った時
その瞬間 自分の中で
この商品も気付付けず整然とかごに入れるぞ。
レジ打ちも打ち間違え無しで行くぞって
心の中で呟いて始めるとさ
終わった後の達成感で自然に笑顔になれる様な気がする。
疲れも忘れられる。
そんな風に思えるんじゃないかな。
毎日 ありがとうございます。
レジ打ちの人達には感謝しかないですもの。
No.8
- 回答日時:
ペース配分どうしてます?
同じ動きで立ちっぱなし、かなり疲れると思います。
午前中からせっせと声だしてお辞儀をしっかりしてテキパキテキパキだと、そりゃ最後は疲れきっちゃいますよ。
夕方まで体力もつよう、前半はほどほどにし、午後に向けて体力温存できるようにさなきゃ。
自分なりに~ではなく、元気ないと言われないぐらいの元気にセーブして、後半に備えてみては?
疲れている時どうしてますかという質問ですが、レジしゃ気合いで頑張るしかなくなっちゃうのでは?
疲れてからどうするってよりは、疲れる前に対処したほうのが良いのでは?
休憩のときの過ごし方とかさ、混む時間の前にトイレ行って足揉んでくるとかさ…
どうかな??
No.7
- 回答日時:
ちゃんと休憩は貰えていますか?
9時17時ということは使用者は最低1時間の休憩を与えなければ違法です
一方で休憩の使い方も工夫した方が良いでしょう
昼休憩の際に栄養価の高い食事を摂取するとか
私ならばタマゴを必ず1個食べるとかします
確かに最近はタマゴは高騰してますけど、しかし栄養バランスを考えれば「投資」だと思います
また、私は休憩の際に必ず15分は睡眠を取るようにしています
もし寝にくいならば机などに突っ伏すだけでも全然違います
頭の悪い回答者が多いのが日本人らしいなぁと笑っているんですが、
「力を入れ過ぎずに働く」ということを心掛けてみませんか
日本人は極度の間抜けなので、低賃金でコキ使うくせに笑顔が足りないだの楽しそうに仕事しろだの注文ばかりです
なので私は仕事は常に「してるフリ」です
気持ち的には完全サボってるけど、やらないといけないことはやっているので、
休憩無しのぶっ続けでも「力を抜くべき部分」は徹底して抜いている為、
本社の間抜け共からすれば「ちゃんと仕事している」ように見え、
また客には疲れてる感が見えないようにしています
元気が無い? じゃあ給料倍払えよ、3倍頑張ってやるから、っていつも思いますねー
仮に給料を倍貰えたらせめて2.5倍くらいは頑張ろうと思いませんか?
その辺が経営者も客もアホなんです
疲れてる時は… 何も考えません
目の前のバカをどう捌くか…
客も大半が人を見る目が無いので、内心サボって棒読み接客でも全然バレません
なので、今度からは仕事中ずっと体力の10%だけを使って仕事をしませんか?
No.6
- 回答日時:
どんなに疲れていてもお客様には、疲れた顔を見せてはいけません。
お客様を満足させ喜ばせてあげるのが、接客業です。
それにしてもレジパートで9時から17時までは長いですね。
1時間休憩があるにしても7時間の勤務かな?
普通(かどうかはわかりませんが)はレジパートだと4〜5時間勤務が多いと思いますが…
夜はなるべく早く寝るようにして睡眠を十分に取って下さい。
疲れていてもお客様の前では明るく笑顔を心がけるようにしましょう^ - ^
頑張って下さい٩( 'ω' )و
No.3
- 回答日時:
営業畑にいましたが、顔にだしたら負けですね。
12時間緊張続かないけど、
客先やプレゼン会議打ち合わせ、
疲れても、徹夜明けでもニコ、、
できないなら、
工場です
風間きみちかみたく、
工事勤務に、戻ってもらう(笑)
No.1
- 回答日時:
疲れ等人に見せず接客をします。
貴方のようなやりかたや言い訳はしません
自分なりのやり方でやるからクレームが来たのです
他の人並みにしてもらう必要があります
あなた自身コンビニに行って買い物をした後レジの店員の態度が悪くミスをされたらいやだと思います
店員は疲れてヘロヘロだったから仕方がなかったと言い訳をしたら許せますか
勤務時間は決められています
休憩時間もあります
疲れているなどの言い訳は通用しません
他の人も同じように働いているんですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレックスタイム制についての...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
20代中盤です。 工場勤務ですが...
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
休憩時間が遅い
-
バイト先の主婦さんにめちゃく...
-
データ入力の休憩時間
-
労働に対するキツさに、大阪か...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
接客の仕方について。 元気がな...
-
地銀でエリートコースって、地...
-
タイミーについて。 本業で週5...
-
払い忘れ
-
代休制度の対象について
-
仲良くしてる女性同僚がいます...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
勤務時間と勤務時間の間は8時...
-
新卒で小売業界に入りましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
フレックスタイム制についての...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
休憩時間が遅い
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
非正規な
-
工場の始業時間が早いのはなぜ?
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
宅建士の合格後の資格登録
-
職場の休憩
-
休日出勤の休憩時間分は無給で...
-
マックでバイトするんですが明...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
おすすめ情報