
お世話になります。
スフレチーズケーキを焼きました。
焼き色はしっかりと付き、上半分はいわゆるシュワシュワのスフレケーキの仕上がりでしたが、下半分がレアチーズのような仕上がりになってしまいました。(生焼け状態ではなく火は通っているようでした)
下記のレシピで作ったのですが、何か問題がありましたでしょうか?
改善点ありましたら、ご教授お願いいたします。
18センチデコ型(底の取れない型)
・クリームチーズ 200g
・牛乳 200g
・卵 4個
・砂糖 75g
・小麦粉 40g
メレンゲは割としっかりと角が立つようにしました。
メレンゲを3回に分けて入れ、あまり混ぜすぎないようにしました。
焼き入れは、
180度で余熱して、湯煎で50分焼きました。
今回、初めて作ったのですがなんか残念でなりません。
次回は失敗せずに作りたいので、どうぞご教授をお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レシピ通りつくってもオープンの違いなどから、焼き時間がかわります。
ケーキの焼き上がり確認は竹串を使います。
竹串を突き刺して生地が引っ付いてきたら中の焼き具合が足りないです。
また、竹串に生地が付かなくても、その竹串を唇に当てて温度を確認します。(唇なのは1番皮膚が薄い部分なので熱を感じやすいから)
作り方に問題はないと思います。ちょっときになったのは牛乳が多いレシピだな〜と感じます。
水分が多いと水っぽくなるのでレシピが原因かもしれません。
ニンジャレッドさん
ご返答ありがとうございます。
水分が多いと焼けにくいのですね。
他のレシピを検索すると、牛乳50ミリのところもありました。
次回は、牛乳の少ないレシピで再挑戦してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
100gは100ccと同じですか?
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
甘味処 梅園について
-
佃煮 失敗してしまいました
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
ディアマンのひび割れについて
-
パウンドケーキ陥没しました
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
肉じゃがの『メイラード反応』...
-
黒豆の煮豆の釘はいつのける
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
オートミールの30gって?
-
ビーフシチューが甘いです
-
羊羹の味の違いはわかりますか...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報