アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安倍さんが亡くなってからまもなく一年が経ちます。

3年前、増税やコロナ対応にモリカケ・桜問題などで当時の安倍政権をツイッターで批判していました。
否定的な意見はすぐにブロックしたり、ネトウヨは信者だと感情のままツイート。
今思えば幼稚な発言ばかりでした。
あれからアカウントを消して、ツイッターは一年以上やっていませんでした。

しかし、その一年後に安倍さんが亡くなったというニュースを知り、私はショックを受けました。
私はこの時、
どうしてツイッターで安倍さんを批判してしまったのだろう。
どうして私はハッシュタグ付けてネガキャンしてしまったのだろうと今でも後悔が残っています。

その3ヶ月後にツイッターを始めたのですが、私がフォローした人達は亡くなった方や遺族への侮辱や、追悼演説を読んだ野田さんに対しての誹謗中傷など、見るに耐えれないものばかりでした。

私はこの経験から、ネット左翼は人間性が最悪だと学びました。
しかしネットに書き込んだ事は一生消えません。
もちろん、私が使っていたアイコンのイメージを悪くさせてしまった事にも後悔しています。
今、私が謝ったら民事で訴えられるのかもしれないと思い、とても怖いです。

3年前のことですが、今私に出来る事、そして同じような経験があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

反省したなら、


今後は、同じことをしなければ良いと思います。
言葉は人の心を深く深く
傷つける凶器になります。
しかさそ、時には
人の心を救い、希望にもなります。
あなたの残りの人生は
言葉で 人を助け
癒やし、救いや希望に
なると願っています。
    • good
    • 0

まだ問題を見誤っていると思う。


民主主義なので、政策を批判するのは良いこと。
国民の政治への関心が高く、監視の目があるのは正しい状態です。

感情的な個人攻撃がダメなのです。
「アベ政治を許さない」のような扇情的なキャッチコピーに踊らされず、
フラットな視点ならば批判はしてもいいのです。

>ネット左翼は人間性が最悪

偏見です。政治思想によって人間性を否定してはいけません。
左翼の人格者もいるでしょう。

死んで手の平返しはおかしい。
死んだとて、悪人は悪人です(安部氏が悪人という意味ではありません)。
そうやって、その場その場の感情だけで生きているから、条件反射でつぶやいちゃうんですよ。
    • good
    • 1

過去を消す事は出来ない。


今までを反省し、それを教訓にこれからは誠実に生きる。
 
ネットの掲示板も実名だと思って書けば、自然に無責任な事は書けないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!