dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性は精神的に大人になるが、男性は体は大人でも精神年齢が小学生で止まる傾向にあるのは何故でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • Googleに書いてある。

    「女性は精神的に大人になるが、男性は体は大」の補足画像1
      補足日時:2023/06/20 09:10
  • ここにも犯罪率について書いてある。

    「女性は精神的に大人になるが、男性は体は大」の補足画像2
      補足日時:2023/06/20 09:12

A 回答 (33件中1~10件)

すいませんが先ほどから話されている犯罪の割合が質問とどのように繋がるのか分かりません。


男性のうち0.4%が犯罪者であるなら残りの99.6%は犯罪者ではないということです。つまり殆どの男性は関係がありません。
また男性に多い、女性に多いと言ったところでそれが「精神年齢が小学生で止まる」とどのように関係があるのか説得力がある論じられ方をしないとやはり関係がない話で終わってしまいます。

https://www.sankei.com/article/20161210-2MJOJ4OZ …
こちらの記事では犯罪加害者へカウンセリングを行ってきた方の話が載っています。
これによると男性はストレス発散が苦手だったり、悩みを相談しない、『男は弱音を吐かないものだ』などの固定観念があることがあるなどで、ストレスを我慢するからだそうです。
ここで上記が正しいとして。ここからは私の意見ですが、「男性はこうあるべき」というバイアスが男性のストレスのため込みとなり犯罪率に繋がっていく可能性はありうるかもしれません。
    • good
    • 1

そういう場合も少なくないってことだよ。

それは自分で調べてみろよ。
でもそもそも犯罪なんてそんな単純なものじゃないよ。いくつかののっぴきならない事情がいくつも重なって初めて起きるものだよ。世間一般に流布している犯罪の動機原因なんてその辺の事情をすっ飛ばして検察側が求刑しやすいように作文したものだよ。そこら辺を補足して真実を暴くのがドキュメントやノンフィクションという小説の分野だよ。ちょっと勉強してみて。
 あらためまして、この世界は男性と女性によって歴史を紡いで成り立ってきたんだから、一方的に男性をデイするだけではこの世のしんじはみえてこないも思わない?男性の犯罪の影で女性は何をしてたの?まさか何もできない無能力者の集まりじゃないよね?まあその女性のかけにも男性はいると思うけど。
    • good
    • 1

だ、か、らニュースになるのは実行犯の男だけど、その裏に女性がいるって話だよ。

犯罪を題材にしたドキュメントとか読んだことないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

裏に女性がいるというのはどういうシチュエーション?性犯罪の場合は男の理性が働かず自分の思うままに欲求を満たすのみ、殺人も自分が気に入らない奴を好き勝手に殺す場合が多い、そのような犯罪もバックに女がいて女が黒幕だとでも言いたいのか?

お礼日時:2023/06/20 09:19

犯罪率が男性が高い?女性と比較してどらくらいたかいの?データ根拠となるデータをお示し下さい。


でも「犯罪の影に女あり」という言葉は聞いたことないの?実行してるのは男(まあ馬鹿だと思うけど)かもしれないけど、それを唆してのうのうと生きてるのが女だとしたらどちらが悪質なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

データ?そんなものなくても見るからに分かるだろ。ニュースで聞く犯罪の加害者はいつも男だろ。バックに女がいるなんて話も聞いたことがない。
データを見せろなんてただの屁理屈でしかない。

お礼日時:2023/06/20 09:10

はあ?何その幼稚な考え

    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあなぜ男性の犯罪率が高いのか説明できますか?いつまでも少年のままだから自分の欲求を自制できずに犯罪に手を染めるのでは?

お礼日時:2023/06/19 21:46

まあ極端な言い方をすればね。

男はいつまでも少年のままにいたいと願う性だからね。でもそれの何がいけないの???女性にだっていつまでも子供みたいな奴(いわゆるファザコン)は一定数いるじやない。自己中な奴も個人的には女性の方が多いと思いますけど。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少年のままだから犯罪も減らないのでは?

お礼日時:2023/06/19 21:43

まあ、それはある程度本能的なものたがら仕方ないね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

本能的に赤ん坊のような気持ちが捨てられないということでしょうか?

お礼日時:2023/06/19 14:21

まあ一言で言えばただの「偏見」ですね。

例えば「ナルシストが男性に多い」の根拠となるデータを示して下さい。ひょっとして狭い範囲でのあなたの実感と単なる噂話?
それと、いつまでも「母親を求めてる」ってそりゃ男性だけじゃないでしょ?まあ同性に対しては厳しい視線になるのはあたりまで普段女性は気づかないだけで、母親を亡くして「母ロス」になる人は女性にも多いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母親を求めているというのは、相手の女性に母親のように世話をしてもらうことを望んだり、乳が好きだったりとかです。

お礼日時:2023/06/19 14:12

随分偏った意見だね。

小学生は言い過ぎでしょ、せめて中学だよ。そもそもあなたの言う「大人」の基準は何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己中心的な考えをする、いつまでもどこかで母親を求めている、人を見下し自分が偉いと思い込んでいるナルシストも男性に多い傾向。とかですかね。

お礼日時:2023/06/19 13:53

あと女性は、閉経しない間は、とても社会人っぽくないです


なぜなら若い女性は「この客は嫌いだから」と平気で対応を放棄、業務譲渡をする傾向があるからです
男性は、どんなに嫌な客でも、一応は社員として対応しますが、
若い女性は嫌な客だったらそもそも対応を放棄してしまう

この点で「社会人として子供っぽい」ところです
「嫌だから仕事したくない」では仕事になりません
閉経してオバサンになると男と変わらないですが、若い女性は
正直社会人としては金もらえないレベルの人が多いと思います
ただ「若い女性だから」ということで金がもらえているだけです
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!