
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はっきり言って無理です
豆の品種自体は、ブルボン種とかティピカ種など数は多くありませんが
同じ品種での、産地(国、地方、農園)が違えばその性質は大きく異なります
更に同じ産地(農園)の豆でも、焙煎方法や焙煎の度合いが違えば味には大きな差がでます
更に更にストレート(単一品種)ばかりではなく、様々な産地の豆をブレンドすることも一般的ですし、そのブレンドの配合はお店ごとの工夫があります
更に更に更に、同じコーヒーを使ってもその抽出方法によっても味わいに変化があります
ということで、はっきり言ってお店の人に直接確認しない限り
話を聞いただけで特定出来るとは到底考えられません
というのが現実です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんなコーヒー飲んでますか?
-
ダイソーのこれにマウントレー...
-
シティーホテルのコーヒーはど...
-
コーヒーミルのカッター式とプ...
-
コーヒー豆粉砕、翌日以降に飲む
-
セブンコーヒーの機械と豆
-
コーヒー豆200g1730円を高いと...
-
コーヒーメーカーについて
-
お金持ちに成れれば毎日 握り寿...
-
コーヒー1杯で
-
マックのコーヒーで
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
エスプレッソマシンの騒音対策
-
コーヒーは味覚障害の原因になる?
-
コーヒーのクリーム(フレッシ...
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
表面が泡っぽくなるのはなぜで...
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
【 物基 不可逆変化 】 問題 コ...
-
エクセルギー
おすすめ情報