
Windowsホスト上のVMware workstation 17 playerで、仮想マシンをWindows起動時に(ユーザーログイン前に)バックグラウンド実行できないでしょうか?
ゲストOSのプログラムをサーバーとして使いたいためです。
VMware Workstation Proなら下記記事があるのですが、playerでは無理でしょうか?
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Pr …
環境
Windows 11
VMware workstation 17 player for Windows
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記では可能なように書かれてますが、どうでしょう?
VMware Workstation で仮想マシンの AutoStart を有効にする - Power Sysadmin ブログ
https://poweradm-com.translate.goog/autostart-vi …
No.2
- 回答日時:
Windowsでユーザーアカウントの設定ウィザード(netplwiz)を起動し、「ユーザーがこのコンピューターを使うにはユーザー名とパスワードの入力が必要」というチェックを外し、リブートすると自動的にVMware Workstation Playerが起動する。
(Windows10)→Windows11でできないか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- Windows 10 Corei 7-12700(Alder Lake) と Windows11の不具合? 5 2023/01/14 12:06
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ Western Digital製のHDD・SDDに詳しい方教えてください 8 2023/03/06 13:23
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
Dynabook のSSD換装に失敗します
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
セキュリティソフト「マイロッカー」が「...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
アプリケーション起動時には音...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
wordは前回正常に起動しま...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
至急お願いします Androidのス...
-
VBAで二重起動を防止したいので...
-
コピペしたらワードが強制終了...
-
ウイルスバスター起動時にWindo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
アプリケーション起動時には音...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
ソフトを多重起動させる方法
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
管理者ユーザでは起動できるけ...
-
三相200V7.5KWモータ...
おすすめ情報
netplwizは「VMware workstation 17 playerはユーザーログインせずに起動するが、その他は通常にユーザーログインした上で利用する」という使い方ができるのでしょうか?
ネットを読んだところ、netplwizはユーザーログインをまったくなくすもののように思いました。
タスクスケジューラで「ログオン時」設定するとユーザーオグオン時にVMware workstation playerが起動しましたが、「スタートアップ時」設定では起動しませんでした。
書かれたとおりにやってみましたが起動できませんでした。
紹介頂いたドキュメントに添ってもう少し頑張ってみます。
"C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\vmrun.exe"のプロパティの互換性タブ画面で「管理者として実行する」に設定し、タスクスケジューラに「スタートアップ時に、"C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\vmrun.exe" start "C:\Users\taro\Documents\Virtual Machines\xubuntu64ビット2204\xubuntu64ビット2204.vmx"を最上位の特権で実行」として登録してシステムを再起動すると、デスクトップ画面ではVMwareが動いているようには見えませんが、タスクマネージャーに"VMware Player(32ビット)"が表示されました。
(次の補足に続く)
その状態で、"C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\vmplayer.exe"を起動し、ゲストOSをパワーオンすると次のダイアログが表示されましたので、システム起動時にVMware Workstation Playerが起動しているのかと思います。(vmplayer.exeも「管理者として実行する」に設定しています)。
ゲストOSをデスクトップに表示して操作する方法がわかりません。
(次の補足へ続く)
(表示されたダイアログ)
この仮想マシンは使用中の可能性があります。
この仮想マシンがすでに使用中でない場合は、「所有権を取得(T)」ボタンを押して、この仮想マシンの所有権を取得します。この仮想マシンが使用中である場合は、「キャンセル(C)」ボタンを押して、この仮想マシンが破損しないようにします。
構成ファイル:C:\Users\taro\Documents\Virtual Machines\xubuntu64ビット2204\xubuntu64ビット2204.vmx。