dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜遅く、パソコンを落札しました。本来喜ぶべきなのですが、出品者さんの評価の詳細を見ているうちに、ちょっと不安になって来ています。
悪評価ゼロで取引歴3桁の方なのですが、ここ3ヶ月弱ほどオークション歴が無く、過去の取引ではパソコン系の取引がほとんど無いのです。
取り越し苦労かも知れませんが、「乗っ取り」等の可能性を危惧しています。考え過ぎでしょうか?
何か相手の方の機嫌を損なわずに、確かめる方法等ございませんでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

私は家の不要品が出たときにしかオークションに出さない、つまり時々しか出品しない者です。

商売で出しているわけではないので、数ヶ月空くことはよくあります。

支払い前にメールでのやり取りで聞くのは肝要です。

出品者に存分に質問して全然構わないと思いますよ。というか、私も品物について質問を受けます。なぜ手放すのですか?とか、商品にどんなところが不満なのかとか。
私は買ったけど気に入らない時には、オークションで売って、別のを買おうと気楽に考える質なので・・

悪評価ゼロということですから、高い品物でしたら尚更納得できるまでお取り引きを待てばいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お気を悪くされませんように。


私でしたら落札しておいてから納得できるまでお取り引きを待たれては辛いものがあります。
スムーズに取引がしたいですからねぇ。
とりあえず出品者からの連絡を待ってみて、代引きなどのお願いをしてみたらどうですか。
    • good
    • 0

そうですね。


最近そういうIDの乗っ取りでの詐欺って問題になっていますよね。
まずは、相手から固定電話番号を確認して、いちど折り返しかけなおすことで、本人を確認できるかもしれないです。
あとは、代引きができないかをお願いしてみてはいかがでしょうか?
高額商品なので。。。って言えば相手も納得してくれると思いますよ。
    • good
    • 0

おはようございます。



「乗っ取り」って何ですか(・・;

普通の人はパソコンは数年に1回ぐらいしか出品しないと思いますよ。

どういう点がご不安なんでしょうか?

パソコンなどでのポイントは実物の写真があることでしょうか。

あとは相手の住所、氏名、電話、不良時の補償期間などを事前確認しておけばいいですね。

中古の場合は到着後の不具合の可能性がありますからはっきりさせておいた方がいいと思います(本来落札前にですが)。

不安でしたら代引きも1つの方法ですよ。

ではでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!