
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AndroidでしたらWindowsはUSBメモリーの様に認識しますので、
開いてエクスプローラー(フォルダー)からまとめてコピーできます。
写真や動画だけで良いなら、USBで繋ぐ必要すらなく、
スマホにOneDriveアプリを入れてアプリにパソコンのアカウント(メールアドレス)を設定しておけば自動的にワイヤレスでパソコンのエクスプローラーの左側にあるOneDriveの所から参照できて便利です。
万が一スマホが壊れてもOneDriveアプリを新しいスマホに入れてアカウントを設定すると写真や動画も復元されたりします。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン内の全ファイル数を調...
-
スマホからWindowsのパソコンへ...
-
Dドライブのゴミ箱はどこにある...
-
Windowsで指定「以外」のファイ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
よく分からない
-
拡張子をtxtからdatに
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
Eドライブの自動再生項目内、各...
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
うきうき家計簿のデータが消え...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードのデータをUSBに保存した...
-
パソコン内の全ファイル数を調...
-
Windowsで指定「以外」のファイ...
-
PCからUSBメモリなどにコピーす...
-
Dドライブのゴミ箱はどこにある...
-
Cドライブに不明な大容量ファイ...
-
CドライブをHDDにコピーしたら...
-
Windows.oldの保存
-
Cドライブの一部をミラーリング...
-
SDカードの音楽をSSDにバックア...
-
AVCD
-
ドラック&ドロップでコピーで...
-
マイドキュメントをCDにコピー
-
外付けHDがトロイの木馬の感染...
-
ドライブGに残っているUSBメモ...
-
SSDのRAID 0(ストライピング)...
-
windows10でdesktop ini.が出て...
-
MediaPlayerについて教えてくだ...
-
Easy CD Creatorを使って音楽を...
-
NTFSにファイルシステムを変換...
おすすめ情報