dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレカ決済ってなんとなく怖いんですけどなぜでしょう。自分以外の見えない誰かに自分の口座に手をつけられ、さらにそこからお金を盗まれる。現金精算であれば自分の手元にお金がある状態で払うので安心できる。世の中クレカ決済なんていらないですよね

A 回答 (6件)

わかります。


現金が「物理的」「現実的」「確実的」としますと、クレカは「仮想的」なので、不安要素が拭い去れません。

ですが、その恩恵も確かにあり、販売側は両替(有料)を削減でき、売り上げ管理もしやすいですし、買い手側も「ポイント」「小銭問題」等利点もあります。

そして、「防犯」に力を入れれば不安要素は現金と大差ないです。
1か月くらいは被害にあっても保険が適用されるはずです(会社によって若干異なる可能性)
仕様明細のチェックで簡単に防げますね。

相違防犯意識を持つことで非常に便利かつ得に使用できます。



…という私は現金派なのですがね…
    • good
    • 0

それだったら、給料の振込もそうですよね?


>世の中クレカ決済なんていらないですよね
また、まぬけな主義・主張?
じゃあ君は、給料が現金手渡しの会社でしか働かないってことね?
    • good
    • 0

我が家の場合は全く逆で現金を殆ど使いません。


なのでATMから現金を引き出すのは月に1回もありません。

クレジットカード払いに関してはクレジットカード会社のWebサイトやスマートフォン・アプリで確認していますし、クレジットカード使用時に何時、何処で、幾ら使ったかのメールが来るように設定しているので不正使用があればすぐにわかるようになっています。
旅行が好きなので夫婦でよく出かけますが、現金払いだとそれなりの額を持ち歩くことになりがちですが、クレジットカードや電子決済だとそういうことがなく、治安上の不安が減ってとても助かっています。
また、買い物をした際に財布から現金を出して・・・特に支払額にあわせて小銭を選ぶのに時間を要したり、少額なのにお札しかなくておつりの小銭が増えて重くなったり・・・といった不便が無くとても便利に感じています。

ちなみにクレジットカードを使い始めて30年以上経ちますが不正使用されたことは幸い一度もありません。

参考まで。
    • good
    • 2

私も昔は不安でしたから決済する口座に現金は最低しか入れていません。


支払いはたいてい1か月から3か月後ですから使った金額を入金します。
ポイントのつくカードだからそのポイントで1割は還元してくれますから
手元の現金がなくても安心して支払えています。
    • good
    • 0

しかし世の中はあなたの考えとは逆に「キャッシュレス」化に進んでいます。

私は69歳ですが、今やほとんどの支払いがカードです。現金で払うのは月に1度行く医者の支払いくらい。でも、お金の管理ができない人は使いすぎによる破綻を考えてしまいますよね。上手に使えばこれほど便利なものはありません。落としてもすぐに停止すれば実害はないし、お釣りで財布が重くなることもありません。もちろん、事故は心配ですが今のところ20年以上一度もありません。
    • good
    • 0

現金主義なのかな。


書かれているような考えであれば、クレカ決済なんて不要ですよね。
いままで通り現金でお買い物をなさって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!