アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年から社会人になるのですが、それと同時に自立するために一人暮らしをしようか迷っていることを親に伝えたところ、「そうだね、自立しないとね」といった内容の言葉とかはなく「自分からさっさと離れたいから一人暮らしをする、ずっと一緒にいたくない」というマイナスな方向で誤解されました。

親は親自身の親が嫌で離れた過去があるので、それと同じ気持ちを持って一人暮らしをするというふうに勘違いされているのかなとも思います。

のちに自立したいからということを伝えても「はいはいはい」とあまり聞く耳を持ってもらえないのですが、怒らせたり誤解されないためにも実家暮らしのままの方が良いのでしょうか。

A 回答 (5件)

親御さんの言われていることは別に、誤解というわけでもないでしょう。


自立というのは、結局は「親から離れる、一緒にはいない。」ということですから。

もし親御さんが「私のことを嫌いになったら出ていくんだね、はいはい。」などと言っておられるのだとしたら、それは誤解かもしれませんが。

そういうわけですから、自立したいと思われている質問者さんは、やはり親から離れたいと思っているのですよ。
全然、一人暮らしを始めていいと思いますよ。
    • good
    • 3

親にどう思われるかを気にしすぎるあなたは経済的にも精神的にも親に依存しています。


不健康なので、なおさら早く自立するべきです。
    • good
    • 2

一人暮らしやれるものなら、やってみろ!



お前じゃ出来ないから!

と、思われてる。。。

だから、「はいはいはい」とあまり聞く耳を持ってもらえない。。。

自立しようとする人は、「自立するために一人暮らしをしようか迷ってる」は言わない。。。

「自立したいから、協力してほしい」とか言う。。。
    • good
    • 0

社会人になるにあたり人の誤解を招くようなことがあれば、こうなります。


まぁ親御さんならそれくらい見逃してやれよと思いますが、過去の経験などで辛いものを呼び覚ましたのでしょうね。

で、やるべきことは実家暮らしだのどうだのの話ではない。
お茶とお菓子を準備して向かい合い、それを食べきる前に誤解を解くことです。
    • good
    • 0

個人的には、社会人生活に慣れた3年目くらいをお勧めします。


初年度は生活が激変するせいで相当なストレスがかかるのでお勧めしません。
2年目は手取りが減ります。

また、一人暮らしはとてもお金がかかります。
2年で300万くらい貯金できたら、一人暮らしを検討してもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!