No.7ベストアンサー
- 回答日時:
先に結論から言えば「まだ分からない」です。
法整備終わってませんからね。現在はレベル3と本来の意味とはややずれたレベル4までは法整備が進んでいます。
完全自動運転=レベル5はまだです。
ただ、レベル5は車内にアクセルペダルもステアリングも無く、
手動操作自体が出来ない想定ですので、これまでの飲酒運転が適用出来ないのは確実です。
だって車内には「運転者」が居ないのですから。
後部座席で飲酒したって捕まりませんからね。
No.15
- 回答日時:
アメリカは多分ダメですね。
プロファイルの様な在米の隠居爺です。
なので、アメリカの場合です。
アメリカでは飲酒運転の是非の前に『公共の場での飲酒はご法度』です。
もともとは宗教的な意味合いが起源だと思いますが、今ではそれが社会常識、社会通念になっています。
日本では以下の様なのはどこででも見かけます。
河原のバーベキューや砂浜のパラソルの下で冷えた缶ビールを飲む
夜勤明けの作業員風の人が朝からビールを飲みながらフラフラ歩いてる
コンビニの店頭でしゃがんで車座になって缶チューハイをあおる
でも、当地でこれはご法度です。
ブタ箱で一晩過ごした上にお説教と罰金を食らいます。
車はもっと強烈です。
車内で飲酒なんてもってのほか。
それは運転席に限りません。
後部座席も基本的にダメです。
飲んだかどうかも問題にはされません。
呼気のアルコール検査をしようがしまいが関係ありません。
なので、車内に『空き缶』があっただけでアウトです。
お店でお酒を買って家まで運ぶときにさえ要注意です。
開いて様が開いてまいが、お酒を車内に置いてはいけません。
特に手の届きやすい助手席はダメです。
後部座席でさえ、手が届く範囲や、ワンボックスカーのように車内を移動できる場合は後方の席でもアウトと思います。
お酒を置いていいのは荷物室だけです。
それも、外から容易に『お酒』とわかるように置いてはいけません。
必ず、目に見えないような袋や箱に入れます。
酒屋さんやスーパーで、お酒だけはレジ袋ではなくて茶色の紙袋に入れてくれるのはこのためです。
こういう事情の社会なので、完全自動運転になってもアメリカではまず社内でお酒は飲めないでしょうし、当地の社会で暮らす人にとっては、そんなことする必要ないじゃん、でしかありません。
どこでも酔っぱらっていいと思うようなお酒の飲み方は、そろそろやめた方がいいんじゃないですか、日本も。
No.14
- 回答日時:
全然いいですよ。
完全自動というからには
完全自動運転車の安全性は
完璧でないといけません。
最低限の性能
⚪︎運転士不要。
⚪︎乗員、乗客、操作不要。
⚪︎エラーへの100重のバックアップ。
⚪︎事故率0.000000000001%
宴会、会議、仕事、勉強、ゲーム、睡眠、
全てOKです。d(^_^o)
いつ完全自動になるかは別ですが。
No.9
- 回答日時:
>完全自動運転車だから、人が運転することを想定してないでしょう
その前提がまったく正しいかどうかにもよりますね。超レアケースであったとしても、人が操作する想定が1手順でもあるなら「ダメ」としそうな気がします。
No.8
- 回答日時:
どうでしょうね。
日本は時代や状態に合った法律にして行く事がかなり遅かったり、変えようとしないことも
多々有りますからね。
国会(立法府)議員のセンセイ達の職務怠慢でもあるでしょう。
世界の主流となって居る事に於いても日本には合わないような言い訳ばかりですから。
No.6
- 回答日時:
人が運転操作をすることが出来ない自動運転(人は乗って運んで目的地までもらうだけ)の車なら問題ないでしょう。
しかし、万一の場合などに人が自動モードを切って運転操作できたり、飛行機の自動操縦のように自動運転中も人が操作介入出来たりする(人の操作の方が優先される)機能がある場合はNGでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 銃規制はする一方で酒規制が全く行われない理由 5 2022/08/22 17:32
- 交通科学 自動運転のレベル4の車に乗っているなら、飲酒運転は捕まらないですか? 7 2022/06/07 08:20
- 事件・事故 車の運転以外に飲酒しながらしたら違法な事ってあるんですか? 3 2022/05/04 22:50
- 運転免許・教習所 飲酒運転や酒気帯び運転のことで少し思ったことがあるので質問します。 5 2022/09/11 20:19
- 運転免許・教習所 自動運転レベル5の車なら、飲酒運転して検問にあっても問題ないよね? 10 2023/02/11 03:32
- 運転免許・教習所 車を自動運転レベル4で運転しているとき、飲酒したら捕まりますか? 10 2022/04/26 08:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) スタンド・バイ・ミードラえもん2の中で、 大人ののび太が乗っていた一人用自動車だけど 驚きました!ナ 1 2022/04/30 12:52
- 国産車 MT車は電気自動車もしくは水素自動車の時代が来たら完全に販売がされなくなりますか? 運転免許を取得し 12 2022/05/08 09:23
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転のことで質問です。 7 2022/06/13 17:25
- 自転車保険 自転車の罰則を教えて? 4 2022/10/15 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IC優先と記載されておりますが...
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
ジパング倶楽部の割引切符の解...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
新幹線。途中乗車って出来るん...
-
伊豆急行の途中下車
-
一日乗車券の譲渡
-
JRの快速(または特急)でA駅→...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
北海道 一筆書ききっぷ
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
伊勢鉄道での途中下車
-
JR学割乗車券の購入方法
-
特急電車の乗車券付き特急券、...
-
東京から成田空港までの成田エ...
-
乗車変更を認められる割引乗車...
-
往復割引切符での違う駅での下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
四季島の年齢制限を教えてください
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
新幹線指定席券
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
あずさの乗車ドア位置について
-
IC優先と記載されておりますが...
-
JRの無人駅に良くある簡易改札...
-
往復割引切符での違う駅での下...
-
新大阪駅で入場券だけでうっか...
-
連続乗車券は2連続が限界ですか?
-
往復乗車券の「ゆき」「かえり...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
長距離乗車券での途中下車中に...
-
特急の座席を余分にとること
おすすめ情報
完全自動運転車だから、人が運転することを想定してないでしょう❗むろん、運転するなら飲酒はアウト❎回答ありがとう‼️(*゜Q゜*)
皆さん回答ありがとうございます‼️(^◇^)
皆さん回答ありがとう‼️(*゜Q゜*)