
まずAIが詩を作成するための学習ツールを作ります
AIがリンゴの様相を分解するには辞書が必要となる
リンゴを検索し辞書を比較し関連性の高いワード
リンゴ⊇(赤い、丸い、果物…)を拾うのだ
これが学習ツールであり
一致したワードからさらに様相に分解する
リンゴ⊇(赤い、丸い、果物、酸っぱい…)
その中の果物を様相分解するには
果物⊇(リンゴ、サクランボ、なし…)
その中のなしを様相分解すると
なし⊇(果物、丸い、黄緑…)
ここから詩を作るには『黄緑のリンゴ』などになる
様相分解すると客観的な『深さ』(今回は三段階)を持った詩になる
このアイディアでAIを作るとしたら何が必要ですか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
辞書の正確性。
デーィプラーニングする元情報・元データに信憑性が無ければアウト。
ネットの嘘800を元情報・元データに使ってるチャットGPTのアンサーは信憑性が無いと言うこと。
No.2
- 回答日時:
まずは、現代詩の詩集を30冊くらい読んで詩の本質を理解する必要があります。
そういった作り方だと、小学校の教科書に載っている詩まがいの作文しか出来ませんし、誰も読みたがりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
プログラム言語
-
今のプログラミング言語
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
itエンジニアに就職希望で未経...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原稿用紙の書き方
-
唄を忘れたかなりやは象牙の船...
-
リルケの詩を訳すのが上手いの...
-
童謡「唄を忘れた金糸雀」はど...
-
「遠きみやこにかへらばや」の...
-
新年にふさわしい詩
-
結婚式に朗読する詩
-
吉田一穂さんの、この詩につい...
-
作文の書き出しについて
-
RilkeのGedicht Das war de...
-
「友達」の詩を教えてください。
-
かっこう という詩
-
卒業式に贈る詩を教えて下さい。
-
昭和初期の同人誌「半仙戯」に...
-
【大江健三郎】小説のタイトル...
-
萩原朔太郎について
-
ソネット形式 中原中也の詩に...
-
北原白秋「砂山」の字下げの意...
-
佐藤春夫の詩 少年の日で 正...
-
中3の生徒に向けて贈る詩
おすすめ情報