
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
新品に交換したなら、確実に曇りなどは消えることになる。
新品ですからね・・・ でも、カー用品店では、そのような複雑な作業ってやってもらえないことがある。
だから、ディーラーとか整備工場に頼むことになるね・・・
ヘッドライトを磨き削ってしまえば、透明に一時的に戻ることになるね・・・
ヘッドライトってクリア塗装してあるので、それを磨き削れば、クリア塗装が剥がれるので、紫外線で再び曇ったようになりますね・・・
磨いてから、クリア塗装をすれば、数ヶ月以上はその状態が続くことになる。
でも、カー用品店って、複雑な手間を惜しむところだから、それだけの作業を店がやるとは思えない・・・
カー用品店が外注すればやってもらえるでしょうけどもね・・・
No.6
- 回答日時:
ヘッドライトはポリカーボネイトという樹脂の表面に、クリア塗装してあります。
良くヘッドライトカバーと表現する人がいますが、前面はカバーではなくヘッドライト本体です。黄変するのは、クリア塗装部分ですが、これを磨いて削り取ってしまうと、素のポリカーボネイトむき出しになってしまい、紫外線にやられたら、全交換になってしまいます。コンパウンド研磨剤+バフ掛けで表面塗装を削り取った後に再塗装なら、新品同様。コーティングなら、数か月は新品同様という所です。価格次第で選んで下さい。No.5
- 回答日時:
業者がやる方法って、ヘッドライトの黄ばみを落とすクリーナー使って
磨くだけだから、それを自分でやらずに業者にさせるの?
業者に本格的にやらせるならペーパー磨き、クリア塗装くらいまでしないと
綺麗にはならないよ。
そういう工程作業をイエローやオートバがするとは思えませんが・・・
それと、ヘッドライトの黄ばみって、ライトのコーティングが剥がれて
紫外線によって起こるものなので
ライトが綺麗な状態の時に常にコーティングしていれば黄ばむ事はないので
そのメンテナンスを2週間に1回くらいの割合でする必要があります。
これから、ライトを綺麗にしてもらって
そのまま放置してたら、また黄ばみますからね。
あなたにそのメンテナンスを続け事が出来るのかどうかです。
出来ないなら、黄ばみ取っても、一時だけ綺麗になるだけなので
お金が勿体ないです。
なので、自分で黄ばみ取りクリーナー買って来て、自分でライト磨きしたほうが良いと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
バスマジックリンで拭いてみてください。
キッチンマジックリンでも大丈夫かと思います。少し研磨剤が入った家庭用の洗剤で拭くと透明感が戻ります。長くは続きませんが。。。一度、お試し下さい。何度かやりました。
No.2
- 回答日時:
私も依頼したことがあります!施工後は見違えるほど綺麗になりましたが、再度黄ばむのに時間はかからなかったです○| ̄|_施工後のメンテ
ナンスをしっかり勉強しておくといいと思います!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス イエローハットやオートバックスなどでヘッドライトの黄ばみ曇り除去をされた方に質問です。 黄ばみ曇りは 2 2023/06/14 22:09
- カスタマイズ(車) 製造年月が約20年前の車に乗っているため、ヘッドライトが黄ばんでます。 イエローハットやオートバック 4 2023/06/22 16:24
- 車検・修理・メンテナンス 1、ヘッドライトの黄ばみを無くし透明にする 2、夜間ヘッドライトを付けるとがライトが真っ黄色なため今 5 2023/04/26 16:45
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスかイエローハットでヘッドライトの黄ばみ除去をお願いしようと思っているんですが、事前に電 5 2023/07/03 18:46
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトの黄ばみ除去をイエローハットでしてもらおうと思っているんですが、店舗に行き「ヘッドラ 4 2023/07/09 12:55
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトの黄ばみ除去をイエローハットでお願いしようかと思っています。 いきなり店舗に行って店員さ 2 2023/07/17 08:32
- カスタマイズ(車) オートバックスやイエローハットで下記の3つを直す事は可能でしょうか? 1、ヘッドライトの黄ばみ 2、 5 2023/06/25 19:58
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトが黄ばんでいる為、車屋で磨いてもらおうと思っています。 オートバックスとイエローハッ 3 2023/06/13 18:07
- 車検・修理・メンテナンス 車ヘッドライトの、くすみや黄ばみや曇りは、ピカールで磨けば取れますか。 2 2022/04/16 14:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のボディに塗ったコーテイング剤が、ヘッドライトのプラスチック透明カバーに垂れて、こびり着いてヘッド 4 2023/06/18 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
古いDAIHATSUミラ
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
EF系 CIVIC、CR-Xのヘッドライ...
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
車のヘッドライトにストロボ付...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
JunyanメーカーのMH21ワゴンR用...
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
シエンタの車内のSNOWは?
-
ヘッドライトの黄ばみは、マジ...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
ドン・キホーテの8000Kヘッドラ...
-
プリウス ヘッドライト交換
-
LEDヘッドライトが交換できない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
ハロゲンヘッドライトでダサい...
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ヘッドライトバルブ Hi/Low切り...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
LEDヘッドライトが交換できない?
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
EF系 CIVIC、CR-Xのヘッドライ...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
最近の車はヘッドライトLEDが主...
-
事故により ライトユニットの...
-
シエンタの車内のSNOWは?
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
ヘッドライトテスターの使い方
おすすめ情報