dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつ死んでもいいと思える心理ってどんな状態なんですか?

A 回答 (8件)

絶望。



悟った。
生死を超越した。

やるべきことは総てやった。
悔い無し。

死に直面し、いわば死を体験した。
こんなモノか。
だったらいつ死んでもいいや。
    • good
    • 0

子供に孫にひ孫ができて ひ孫が成人したときかな。

    • good
    • 0

死に対する恐怖から早めに逃れたい人でしょうね


ずっと怖がるよりいっそのことって心理ですよ
    • good
    • 0

私の友達にそう言っていた人がいます。



難病の持ち主ですが、それを周りの人には一切言わずにいました。
かなりの活動家で,一度手がけたことはプロ並みの技術と資格を手に入れるまで熱心に学習します。例えば、英語覚えたいわと言った半年後にはニュージーランドに半年留学していて、友達の場合ですがホームステイ先も語学学校の手続きもひとりでこなしていましたね。

したいと思ったことは夢のままにしないで、実行しちゃうから、私に夢はない。したいことほとんどしちゃったから、いつ死んでも後悔はないと思う。

そう言ってました。
中国のお筝を勉強したいと言った後にはかなり前の話だけど,中国に3ヶ月留学していました

お茶お花は師範でした。

たぶんやれることはやり尽くし、こうすれば良かった、ああすれば良かったという後悔を持ち合わせていない人。自分で自分の人生を憂いなく操縦できた人が自信をもって,言える言葉なのかもしれません。

私はそういうタイプと程遠い人間なので、そういう心理にはまだまだなれないでしょう。
    • good
    • 0

責任は果たした。


出来ることはやった。
後の事は後の者が出来る おそらく自分より上手く。
先の石は小さくしておいた。
自分にもわからないことは示唆した。
望むことは伝えた。
頭も体も もうろくに動かないし 出来ることもほとんどなくなった。
お役御免で許されるだろう。

といった状態だろうか。
    • good
    • 0

朝倉未来さんはそう思っていたという事ですが


親の影響が大きいかと

あなたがそう思った事がないということは、親がまだマシなのでは?
    • good
    • 0

毎日悔いのない暮らしをして 亡くなっても困らないように終活を終えている事でしょう


高齢者でない人が言う時はただのなげやり
実際は 鼻水が出た程度でも医者にいく怖がり
強がって言うだけ
    • good
    • 0

身辺整理が終わればいつ死んでもいいです。


目的もなく長く生きることに執着はありませんから。
で、今はまだ死ぬわけにはいかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!