

ある機関で受付嬢をやっています。
混む場所ではないので、基本1人で回しています。書類の書き方対応や、証明写真を切るなどの来館者への対応をしていますが、たまにお手洗いで席を外すとき、カウンターは無人になります。
隣には窓口があるので、不在にしても問題ありません。
急に生理がはじまり、着替えなどで10分近く不在にしました。(念のためスタッフオンリーの板も出入り口に設置して)
戻ると、2人の夫婦が証明写真を切ってほしかったらしく、勝手にカウンター中に入ろうとしていました。(写真を着る機械が置いてあるのを見たのか知りませんが)
「あ、人がきた。中に入って切ってもいいのかと思っちゃった」とヘラヘラしててイラっときました。
今までこんな人来たことがありません。
不在時でもカウンター前で並んで待っている人しかいなかったので、この2人組はやばくないですか?
No.5
- 回答日時:
ということは 証明写真をその人は どうしたら良いかもわからないまま 10分も放置されたのだな。
客相手にしてはずいぶんと横柄なやり方だ。
まるでお役所仕事だ。
窓口の人に 「しばらく席を外しますので もし客が来たら カウンターで待たせててください」
これは最低限のマナーだが きちんとやっただろうか。
貴方の生理に合わせて仕事が進むわけではないくらい 知っているだろう。
相手が戸惑うに決まってる状態とわかっていながら 「イラッときました」であるなら さすがに傲慢。
やばいのは貴方だ。
No.4
- 回答日時:
やばいとは思わないです。
どのようにしたら良いか分からなかっただけだと思います。スタッフオンリーの案内板では、理解しにくい方もいますし、今後は『不在にしています。戻るまで椅子におかけになってお待ち下さい。』など分かりやすい案内板を置いたらどうでしょうか?ある機関というのは公共の機関なのでしょうか?それから、老若男女がくると思うので、どなたでも分かるようにした方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
多分、夫婦でどうしたらいいか迷っていたかもしれません。
勝手に判断して、ついカウンターの中に入ろうとしたのは良くない事だけど、世の中には色々な人がいますので、ちょっとせっかちな夫婦だったのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
休憩時間以外で10分も窓口を開けているのは職務怠慢です
職場を離れる時は近くの人に断ってからにするものです
備品がなくなったり事故が起きた時貴方に責任を問われます
会社の人に伝えて対策を指示してもらいましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
派遣先での作業の丸投げ
-
パワハラ相談できる機関を教え...
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
内定後の健康診断について
-
仕事で重荷 辛い
-
会社の上司に仕事の相談をして...
-
担当の保健師は変えられるので...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
仕事が1人ではいっぱいいっぱい...
-
社内ニートに陥っています
-
集団ストーカー相談調査センタ...
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
妊婦。会社で座る席が準備され...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
田舎の市役所に勤めています。 ...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
反省文の書き方がわかりません
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
派遣先での作業の丸投げ
-
部署異動について
-
社会人4年目の者です。 先日有...
-
担当の保健師は変えられるので...
-
同じ派遣社員の立場の人間から...
-
仕事が1人ではいっぱいいっぱい...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
高2女子 #9110で相談した内容は...
-
町内会の回覧板についての質問
-
消費生活センターの対応に疑問...
-
職場で雑と言われたら、どこに...
-
障害児のいる家庭なので、夫(...
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
仕事で重荷 辛い
おすすめ情報