
上司に引越しを強要されています。
地域に密着した企業に勤めているのですが
私は会社の活動エリア外に住んでいます。
入社して3年目ですが
部署異動の関係で上司から
エリア内に住めと強要されています。
割とストレスに感じているので
上手い切り抜け方や、言い訳など教えてほしいです。
特に家賃補助もありませんし、
今よりは確実に不便なところに住むことになりますし
引越し代もかかったりなど、
メリットがなにも感じれないので
引越ししたくありません。
どうか助けてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の住居と別に、会社にアパートなりホテルの部屋なり借りてもらうように話し合いとか。
住居を自由に選ぶ権利は憲法で保証されています。
日本国憲法
| 第22条
| 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
強要は人権侵害って話になるので、パワハラ等として対応とか。
差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
以降、必要ならばICレコーダーなども使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。
日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。
改善しないようなら、行政の相談先ですと、労働局のパワハラ窓口よりは、法務局の人権相談に関する窓口が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 戸建ての購入と売却を同タイミングで行う場合、同じ不動産会社にすべきですか? 2 2023/06/21 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 公的扶助・生活保護 生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま 6 2022/08/20 11:47
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 引越し・部屋探し はじめての賃貸選びで悩んでいます。 会社の転勤で地方都市に引っ越しすることになりました。独身20代女 4 2022/06/06 18:43
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 更新料、払わなくちゃいけない? 3 2022/06/02 13:46
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 引越し・部屋探し 賃貸のことで私はわがままでしょうか? 12 2022/09/07 18:44
- 退職・失業・リストラ 今東京に住み、東京の会社で働いていて、会社都合で2月15日締めで会社を辞めます。 たまたま1月に引っ 6 2023/01/14 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
反省文の書き方がわかりません
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
派遣先での作業の丸投げ
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
第3者委員苦情受付への相談、...
-
苦手だ。
-
県内の警察のホームページから...
-
障害者手帳持っていますので A...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
相談してもいいものなのか、タ...
-
社内ニートに陥っています
-
民生委員
-
仕事が1人ではいっぱいいっぱい...
-
指定難病における仕事内容変更...
-
職場で雑と言われたら、どこに...
-
友だちのメンケアするのが面倒...
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先の営業を担当変更させたい。
-
職場の上司の誘いがしつこいで...
-
ケアワーカーとケースワーカー...
-
反省文の書き方がわかりません
-
派遣先での作業の丸投げ
-
首吊りの成功率はどのくらいで...
-
部署異動について
-
社会人4年目の者です。 先日有...
-
担当の保健師は変えられるので...
-
同じ派遣社員の立場の人間から...
-
仕事が1人ではいっぱいいっぱい...
-
上司に引越しを強要されていま...
-
高2女子 #9110で相談した内容は...
-
町内会の回覧板についての質問
-
障害児のいる家庭なので、夫(...
-
消費生活センターの対応に疑問...
-
職場で雑と言われたら、どこに...
-
アルバイト先の店次長が、私に...
-
臨時職員…仕事が覚えられません。
-
警察の対応が不満だった場合、...
おすすめ情報