dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイプは違いますが写真のようなものです
シャワーと蛇口の切り替えの部分が、時計で言う3時と九時でピタッと止まらず、4時と10時という感じで斜めになってしまい、とうとうシャワーが完全にしまらなくなってしまいました

それを直したいのですが調べ方がうまく行かず、それの中身が壊れたときの修理方法しかでてきません
斜めになってしまったのはどう直せばいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 画像が全然つけられませんでした

      補足日時:2023/07/01 11:28

A 回答 (3件)

型番が、お礼で補足でいただいた通り「TMS26C」であるならばですが、



添付にある通り、ツマミハンドルを回すことで中の軸となる、写真の切替弁が周り、切替弁の胴体中央にあるネジ溝によって切替弁が前後に動き、シャワーとカランとの水の流れ・通り道を切り替えています。

おそらくこの切り替え弁のネジ溝が欠けたか、何かが挟まったかか、スムーズに回りきらずに途中で止まるようになっているのかと思われます。
これを取り出すことからですね。

手前の切り替えツマミは引っ張れば外れるかと。
まず先にこの取り外した切り替えツマミの「切替弁を受ける星形?ギザギザギザ花びら型の穴の欠け」の破損を御確認ください。

その上で、裏となるシャワーホース接続口のL字のパイプ金具を外しますと、この切替弁が引き出せます。

切替弁のネジ溝と共に、受け手となる蛇口金具内の受けのネジ溝も破損やゴミの付着を御確認ください。
「シャワーと蛇口の切り替え部分の直しかた」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まずは掃除をしてダメなら交換と言う手順でしようかと思います!

お礼日時:2023/07/01 16:26

切り替え水栓のキャップを傷めないように慎重に外せばネジ山が現れますので、それを緩めれば抜けます。


ゴム栓はホームセンターに売ってるはずですので、サイズの合うものを買ってきて自分で交換。
簡単ですよ。
    • good
    • 0

蛇口金具のどこかに、メーカーと型番を印すシールがありませんか?



おそらく内部の部品のかみ合わせ切り替え部分が欠けたか、ゴミなどがひっかっているか辺りかと思います。

分解掃除するにしても、部品交換するにしても、その可否や部品のみの販売の有無などもメーカー、型番が分かりませんと調べようもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TMS26C
シールわからなかったのですが、探してみて同じように見えるものを見つけました!

かけてたりしなければなかを掃除すればなおる可能性があるって感じですかね?

お礼日時:2023/07/01 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!