
病院には薄くお化粧して行かない方が良いのでしょうか?
すっぴんが良いとか。
先生に顔色が分からないとか。
顔色で健康状態が先生に分かるかも知れないし。
でも、身なりを整えてた方が精神的には安定しているように先生には見えるかも知れないですか。
心の具合が悪いと身なりとか全然、気にしなくなるかも知れないし。
病院には身なりを整えたすっぴんが良いのかも、ですか。
容姿で健康状態とか少しは思われるかも。
多少、身なりを整えてる人の方が健康そうには見えそうな気はします。
心の具合が悪くなると自分の身なりとかも全然、気にしなくなりそうとか。
何だかんだ健康か不健康かどうかも見た目で人には判断されそうだし。
それはきっとお医者さんでも例外ではなさそうな。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
薄化粧で顔色の判別ができないという状況が起きるか?
良く分かりませんが
どうすべき!という程のことはないでしょう
すっぴんでも良いでしょうし
薄化粧でも良いでしょうし
お好きな方でよろしいかと
No.2
- 回答日時:
>病院には薄くお化粧して行かない方が良いのでしょうか?
「患者として診察を受ける立場として」ですよね?
病状によっては顔を触りまくることもあってその際に化粧とかあったら
そりゃ診察には邪魔者でしかないのでその観点ではしない方がいいのは当然です
>でも、身なりを整えてた方が精神的には安定しているように先生には見えるかも知れないですか。
どこの病院の診察を受けるつもりですか。
精神科、とかならそれもなくもないのかもしれませんが
単に体の健康を診察するならそんなの無用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 統合失調症 精神科って障害年金2級が貰えるように先生が盛って書くらしいですが。 本人は大して悪くないのに、役所の 3 2023/05/13 06:20
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- その他(悩み相談・人生相談) 例えばの話ですが、自分が25年の歳月を費やして苦労して考えついた、ある画期的な健康法があったとします 3 2022/10/30 22:39
- 病院・検査 なんとなく体調が悪いときに病気が見つかるのはどうやって?? よくがんなどの病気を早期発見した人などは 5 2022/04/21 00:05
- 病院・検査 ふと思う、、私皮膚科とか整形外科とか消化器内科行ってますけど、病院行ってる時にいつも思うけど、私だけ 3 2022/11/28 13:31
- その他(病気・怪我・症状) ふと思う、、私皮膚科とか整形外科とか消化器内科行ってますけど、病院行ってる時にいつも思うけど、私だけ 2 2022/11/28 17:41
- ダイエット・食事制限 ちょっとくらい不健康な生活 2 2023/05/28 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 持病が沢山あり、死にたいです。 5 2023/02/11 20:50
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受付を済ませる
-
転院と精神障害者保健福祉手帳...
-
高校生でサッカー部で部活をし...
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
体の不調の質問よくありますが...
-
病院には薄くお化粧して行かな...
-
病院で撮影保管のCT画像・M...
-
様式8号の医師証明欄について
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
今、フジテレビ事件により多く...
-
どうして病院のお医者さんは、...
-
病院によって診察料が違うのは...
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
医療法人社団の敬称は?
-
臨床検査技師学科の大学3年生で...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
減価償却の耐用年数について
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
どこの大学病院の系列病院?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
高校生でサッカー部で部活をし...
-
今、フジテレビ事件により多く...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
様式8号の医師証明欄について
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
診療内容は会社にバレますか?
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
病院のサロン化よりひどい実態
-
病院での会計について
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
自立支援医療は遡って適用され...
-
「外来」、「救急外来」などに...
-
叶わぬ恋だと分かっていても忘...
-
受付を済ませる
-
病院の医療事務で働いています...
-
女性にお聞きします。
-
病院の医療費の話しです。 初診...
-
病院を、偽名で受診
おすすめ情報