
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大丈夫とは思いますが・・、引っ越したばかりということは初めていく病院ですね。
念のために、あらかじめ電話で「受診したいのですが、引越してきたばかりで、1歳の子供を預けられなくて連れて行きたいのですが・・」とでも伝えておくといいかと思います。たとえばレントゲンやCTが必要なときに看護師さんなどがお子さんを面倒みなくてはなりませんので、病院側も対応の準備もあるかと思います。もしかしたら病院側も、では○時頃お越しください、などの対応もあるかもしれません。
ありがとうございました。
参考になりました
=====
質問後、電話で確認してから病院に行き、看護師さんに抱っこしていていただきました。
検査に6~7分かかったので申し訳ないご迷惑をおかけしましたが。。。
御礼をいうことしかできませんでしたが心をこめて何度も御礼を言ってきました。
看護師さんたちも快く受け止めてくださいました。
次回の予約を取る際も、私が子どもを主人に見ていてもらえる日を探していると
大丈夫だからといってくださって、次回も子連れで行くことになりました
こどもに「また来てね~」と笑顔で言ってくださって、
今回はそのご好意に甘えさせていただきます、
でも実際はとんだご迷惑をおかけしたと思います。最初は泣いていたのに
検査を終えて検査室から出てくると、6~7分の間にすっかり看護師さんに
なついていました(笑)
看護師さんたちのあたたかい人柄は子どもにも感じるのかもしれません。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
ウチは誰かが病気になって病院に行く時に家族ぞろぞろついてきます。1歳のお子さんを家に置いて行かない方が賢明じゃないかと思います。
ありがとうございました。
1歳は家に置いておくことはまず無理ですものね、そこがたいへんなところですよね。
大変参考になりました
=====
質問後、電話で確認してから病院に行き、看護師さんに抱っこしていていただきました。
検査に6~7分かかったので申し訳ないご迷惑をおかけしましたが。。。
御礼をいうことしかできませんでしたが心をこめて何度も御礼を言ってきました。
看護師さんたちも快く受け止めてくださいました。
次回の予約を取る際も、私が子どもを主人に見ていてもらえる日を探していると
大丈夫だからといってくださって、次回も子連れで行くことになりました
こどもに「また来てね~」と笑顔で言ってくださって、
今回はそのご好意に甘えさせていただきます、
でも実際はとんだご迷惑をおかけしたと思います。最初は泣いていたのに
検査を終えて検査室から出てくると、6~7分の間にすっかり看護師さんに
なついていました(笑)
看護師さんたちのあたたかい人柄は子どもにも感じるのかもしれません。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
連れて行っても大丈夫です。
私は1歳の子供を連れて、歯医者へ行き、診察台の上に自分、自分のお腹の上に子供を乗せていました。
子供が泣き出したら看護士さん達があやしてくれたりしていました。
ありがとうございました。
なんとなくほんわかした光景が頭に浮かびました。
きっとよいお母さんなのですね
私も臨機応変に色々対応できる親になりたいですが、実際はなかなか・・・
参考になりました
=====
質問後、電話で確認してから病院に行き、看護師さんに抱っこしていていただきました。
検査に6~7分かかったので申し訳ないご迷惑をおかけしましたが。。。
御礼をいうことしかできませんでしたが心をこめて何度も御礼を言ってきました。
看護師さんたちも快く受け止めてくださいました。
次回の予約を取る際も、私が子どもを主人に見ていてもらえる日を探していると
大丈夫だからといってくださって、次回も子連れで行くことになりました
こどもに「また来てね~」と笑顔で言ってくださって、
今回はそのご好意に甘えさせていただきます、
でも実際はとんだご迷惑をおかけしたと思います。最初は泣いていたのに
検査を終えて検査室から出てくると、6~7分の間にすっかり看護師さんに
なついていました(笑)
看護師さんたちのあたたかい人柄は子どもにも感じるのかもしれません。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
普通は大丈夫ですがお子さんが待ち時間にどれだけ耐えられるかにもよります。
おもちゃ 絵本 ミルク お茶 おむつなどを必要に応じて
用意していきましょう
ありがとうございました。
おもちゃ、用意していたのに、うっかり出かけ際に忘れてしまいました。
待合室にはたくさんの人がいて、待ち時間も長そうでついポツリと
「おもちゃもってくればよかったね~ごめんね~」とつぶやいていたら、
近くの席の人がバッグからペンを取り出してくださいました。
「こどもさんがいたらあげようとおもってたものだから」と・・・
本当にありがたかったです。次回は忘れないように気をつけます
=====
質問後、電話で確認してから病院に行き、看護師さんに抱っこしていていただきました。
検査に6~7分かかったので申し訳ないご迷惑をおかけしましたが。。。
御礼をいうことしかできませんでしたが心をこめて何度も御礼を言ってきました。
看護師さんたちも快く受け止めてくださいました。
次回の予約を取る際も、私が子どもを主人に見ていてもらえる日を探していると
大丈夫だからといってくださって、次回も子連れで行くことになりました
こどもに「また来てね~」と笑顔で言ってくださって、
今回はそのご好意に甘えさせていただきます、
でも実際はとんだご迷惑をおかけしたと思います。最初は泣いていたのに
検査を終えて検査室から出てくると、6~7分の間にすっかり看護師さんに
なついていました(笑)
看護師さんたちのあたたかい人柄は子どもにも感じるのかもしれません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
医療従事者です。
もちろん!連れていってかまいません!
診察の際は赤ちゃんをベッドに寝かせてもらうか、看護婦さんに抱っこしてもらってくださいね。
嫌な顔する医者はいませんよ!
ありがとうございました。
医療従事者にそういっていただけると心強いです、
質問後、電話で確認してから病院に行き、看護師さんに抱っこしていていただきました。
検査に6~7分かかったので申し訳ないご迷惑をおかけしましたが。。。
御礼をいうことしかできませんでしたが心をこめて何度も御礼を言ってきました。
看護師さんたちも快く受け止めてくださいました。
次回の予約を取る際も、私が子どもを主人に見ていてもらえる日を探していると
大丈夫だからといってくださって、次回も子連れで行くことになりました
こどもに「また来てね~」と笑顔で言ってくださって、
今回はそのご好意に甘えさせていただきます、
でも実際はとんだご迷惑をおかけしたと思います。最初は泣いていたのに
検査を終えて検査室から出てくると、6~7分の間にすっかり看護師さんに
なついていました(笑)
看護師さんたちのあたたかい人柄は子どもにも感じるのかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
病院を、偽名で受診
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
様式8号の医師証明欄について
-
乳ガン検診
-
どうしても今日学校に行きたく...
-
病院の予約は不公平?
-
叶わぬ恋だと分かっていても忘...
-
どうして病院のお医者さんは、...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
面接での病院の呼び方
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
減価償却の耐用年数について
-
オナホールでやってから皮?が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
様式8号の医師証明欄について
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
診療内容は会社にバレますか?
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
病院を、偽名で受診
-
5年前に通っていた病院に紹介...
-
午前1診、午前2診、午前3診って...
-
どうしても今日学校に行きたく...
-
そこそこ大きい病院でも外来の...
-
病院の診察をするかどうか判断...
-
紹介状なしで大病院へ
-
9時に営業開始の病院に5分前に...
-
叶わぬ恋だと分かっていても忘...
-
精神科の緊急措置入院について...
-
謝罪と退職願いのお手紙
-
どうして病院のお医者さんは、...
おすすめ情報