アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤ちゃんを連れて自分が病院で受診したいとき

こんばんは。生後三ヶ月の息子がいる新米ママです。里帰り出産から帰ってくるときから疑問だったのですが、皆さんは自分が具合悪くて受診したいとき、子供をみててくれる人がいない場合どうされてるのですか?例えば歯医者とかなら抱っこしたままってわけにもいかないですよね?今、婦人科にいきたいのですが、旦那が仕事休めず、周りに預かってくれる人もおらず…。やはり一時保育とかに預けるしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

場所によると思いますが・・・。



歯科は、託児所がついているところもあります。託児所は保育士さんが常駐しています。
また、子供のプレイルームが併設されているところも多くなりました。
本当に赤ちゃんでまだ目が離せないのであれば、助手や受付の方が抱っこしてくれる場合もあります。
うちの子は大人しいので、私のお腹の上に乗せて、手を押さえていました。15分くらいならじっとしていてくれます。騒いだり動いたりしない子なので、お腹に乗せたまま治療していました。
でも、これはその歯科によると思いますね。
スタッフの数が少ないから小さい子を連れての受診はお断りしている・・・と断られたこともあります。

風邪で内科を受診するときも一緒です。
なるべく人のいない時間を選び、人がいない場所で移さないようにして待ちます。
診察の間は、看護士さんが一時的に抱っこしてくれるので、その間に聴診器で・・・という感じです。
乳腺炎で産婦人科に受診した時は、おっぱいのマッサージをして貰ったのですが、その時もベッドの上に私が寝て子供はお腹の上においていました。それができない時は、看護師さんが抱っこしてあやしてくれていました。その時は人見知りが激しい時期だったので、大号泣していましたが(-ω-`)
婦人科も多分一緒に待っていて、診察の時だけ近くで看護師さんが抱っこしてくれたりすると思いますよ。

少し大きい病院だと病院内に託児所があったり、午後の決まった時間に無料のボランティアで子供をみてくれるところもあります。
心配だったら、事前に電話して確認してもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、今日の午前中、電話で確認してから連れて一緒にいきました。
古ーい病院で、ベビーカーも玄関に置いて入らねばならないところでしたが、
でも、診ていただく間は看護師さんが抱っこしていてくれました。
ボランティアでみてくれるところや、託児所がついてる病院もあるんですね!
そういうのを知っていると病院にもいきやすくなりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 13:20

娘がその頃、内科受診しましたが抱っこして診てもらいました^^


あとは看護婦さんが横に居ますので
必要であれば見ててくれると思います。
こういう時って急な場合が多いので
預けるのは難しいですよね・・・。

ちなみに娘は2才になりましたが
今は2人目妊娠中ですので
一緒に婦人科に行ってます。
ここまで大きくなると、診てもらう時は立ってたり出来るので
楽になりましたが、待ち時間が長いので飽きてしまいます^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今日の午前中、行ってきました。看護師さんが抱っこしてくれました。
そういえば、産婦人科に通っていたとき、プレイルームみたいな場所があったり、
ベビーカーできてるお子さんもいらっしゃいましたね。
抱っこしてないといけない月齢のうちは大変ですね・・・。

お礼日時:2010/09/18 13:18

私が歯医者に行ったときは、ベビーカーを診察台のそばに置かせてもらって、そこに赤ちゃんを寝かせていました。


5ヵ月の頃かな。何回か通って、ずーっと寝ててくれたときもあれば、泣いちゃったときもありました。


内科を受診したときは、診察のときに看護婦さんに抱っこしてもらいましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さきほど、早速いってきました。診ていただくときだけ、看護師さんが抱っこしてくれました。
歯医者はまだいったことないですが、どうなるのかドキドキです・・・。

お礼日時:2010/09/18 13:24

少しの間なので診察室内で看護婦さんが見ててくれますよ。


ただし泣きわめきますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さきほど、早速いってきました。
診察の間、看護師さんが抱っこしてくれましたが、
やはり泣いていました。
眠かったようで、私が抱っこすると即寝でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A