

昼寝の寝つきが悪くて、部屋を暗くするとすぐ寝てくれるので、最近は昼寝のときもカーテンを閉めて暗くしています。
遮光カーテンですが、外は明るいので、夜ほど真っ暗にはなりませんが・・。
寝つきも良くてこのまま暗くしてあげようと思ってたのですが、昼寝も部屋を暗くすると昼夜の区別がつかなくなってしまうんじゃないか?と思ってきました。
ちなみに今10ヶ月です。
部屋を暗くするとだいぶ長く寝てくれて、親の私が時間を決めて起こしている感じです。
もう既に区別がつかなくなってきちゃったんでしょうか・・?
買い物など行くと、チャイルドシートの中だと明るくても寝ます。
心配なのは、昼夜の区別がつかなくなるんじゃないか?ということと、どこかにお邪魔したり出かけた時に、明るい部屋では昼寝できなくなってしまうんではないか?ということです。
皆さんのお子さんはどうでしょうか?
このまま部屋を暗くしていても問題ないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
追記です。なるべく普通と書きましたが、直射日光が当たってるのにカーテンを引かない、とか極端ではありませんよ。
#1さんもおっしゃてますが、日陰でレースのカーテンくらいがオススメです。
No.2
- 回答日時:
お昼寝を長くしてくれると親も助かりますよね。
なので寝かせたい気持ちもわかるんですが、遮光カーテンはやはりやめた方がいいと思います。
長女の時、寝せたい一心で、部屋を暗くし音もなるべく立てずに寝かせていたら、そのうちちょっとの物音で起きるようになってしまい大変でした。
近所が工事なんかしてたら、もう気になって気になって、私が神経疲れしました。
二女は長女がいて、そんなこと言ってられないので普通にしてましたけど、ちゃんと昼寝してましたよ。
起こさなくても、いい感じで自分から起きてくれるくらいが丁度いいのです。
夜は落ち着いて寝られる環境が大切ですが、昼寝は出来るだけ普通にした方がいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
今2人目妊娠中で、きちんと昼寝の習慣をつけないと!!とちょっと焦っていたのかもしれません・・。
遮光カーテンは良くないんですね♪
参考になります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 寝れない原因
- 新生児の唸り声や睡眠が心配です
- 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの
- どうにかできるアイテム知りませんか? 高1?というより高2なんですが、今の絶賛春休みなんですけど、睡
- 最近全然寝つけないです。 寝ようとして目を閉じて、そこから眠くなってくると突然金縛りになるんです。目
- 猫の騒音対策についてです。 猫可物件の新築木造アパートに住んでいます。 先日、猫の足音の騒音で管理会
- 概日リズム睡眠障害ってどうやったら自力で直せますか。 親に言っても、ただベッド寝転がって暗くすれば眠
- 人はなぜ寝るときに、部屋の照明を消して、部屋を暗くするのですか? やはり、野性的に夜という時間は、太
- 悩み相談です。 義両親と同居、長女3歳 長男0歳 2児の母です。 昨日、とてもモヤモヤするできごとが
- 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
昼間に真っ暗な部屋で寝かせるのはよくない?
不妊
-
昼寝は寝かしつけしなくても寝るものですか?
不妊
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
-
4
抱っこでお昼寝する癖がついてしまった1歳の子。お布団で寝るにはどうしたらよいですか
子育て
-
5
赤ちゃんの太ももが冷たい
赤ちゃん
-
6
赤ちゃんと昼寝をする際の電気
赤ちゃん
-
7
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
8
昼間のぐずりがひどくて困ってます(生後3ヶ月)
赤ちゃん
-
9
赤ちゃんがまだ寝ています。昼寝として起こした方がいいでしょうか?夜寝として朝まで寝かせておいた方がいいですか?
不妊
-
10
三ヶ月ですが昼寝が長いです
子育て
-
11
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
12
4ヶ月 お昼寝が長いのか夜起きます
赤ちゃん
-
13
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
14
ミルクを飲みながら泣くのは
不妊
-
15
抱っこで寝かしつけ(昼寝も)はいつまででしたか?
不妊
-
16
ミルクを飲む時、暴れる…
赤ちゃん
-
17
ミルク1日4回ですが...
避妊
-
18
3か月目、急に泣かなくなりました
赤ちゃん
-
19
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
20
5ヶ月の赤ちゃん、散歩は何分が適当?
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お昼寝中に急に号泣・・・
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
2歳児で就寝時間が21時は遅いで...
-
お昼寝長いと起こしますか?
-
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午...
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
赤ちゃん(10ヶ月)との支援セン...
-
お昼寝しない、一人遊びしない...
-
夜になるとハイテンションにな...
-
昼寝は寝かしつけしなくても寝...
-
2歳11ヵ月昼寝をせず、夕方寝た...
-
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
お昼寝の時に部屋を暗くするの...
-
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
10ヶ月の息子。夜中遊びが続い...
-
三ヶ月ですが昼寝が長いです
-
9ヶ月児の30分単位のお昼寝
-
7ヶ月の子供が昼寝をしません
-
保育所で疲れるんでしょうか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お昼寝長いと起こしますか?
-
昼寝をしない子供をきつく叩い...
-
お昼寝中に急に号泣・・・
-
1歳3ヶ月の息子が居ます。 午...
-
生後8ヶ月の男の子のままです...
-
三ヶ月ですが昼寝が長いです
-
公園遊びは、週何回、何時ごろ...
-
お昼寝しない、一人遊びしない...
-
昼寝は寝かしつけしなくても寝...
-
2歳11ヵ月昼寝をせず、夕方寝た...
-
お昼寝の時に部屋を暗くするの...
-
夜になるとハイテンションにな...
-
子連れで友人の家にお邪魔する...
-
1歳半の息子、毎朝4:30に起...
-
赤ちゃん(10ヶ月)との支援セン...
-
ママ友と遊ぶのは、午前?午後?
-
2歳児で就寝時間が21時は遅いで...
-
2歳児 早起き、なんとかズラし...
-
10ヶ月の息子。夜中遊びが続い...
-
2歳児のお昼寝と就寝時間について
おすすめ情報