dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、「男子と女子が一緒のプールで授業するのは抵抗がある。分けるべきだ」というニュースがありました。

これは生徒側からなのか、親側からなのか、どれだけの数の人が批判しているのかは
わからないのですが、「男らしく」「女らしく」「これでこそ男の子」みたいな発言がタブー視されているのに、こういう部分だけ「分けてほしい」というのはどうかと思うのですが、どうでしょう?

男女平等、男だから、女だからは関係ない、ランドセルなどの色も混在していて男女の差を無くそうとしている今日この頃だけど、水泳授業だけは分けてというのはどうなのでしょうか。

30代以降の中高年層か、20代以下の若年層かで意識は分かれるものなのでしょうか。

A 回答 (6件)

男女の区別と言うよりは、昨今のLGBT法あたりの影響も受けてるんじゃないですかね?



すなわち、個の尊重とか、各種の性意識への配慮が求められている中、「男女が一緒だと恥ずかしい」と言う意見も、尊重すべきみたいな。

個人的には、ちょっと配慮し過ぎとは思いますが。
ただ、体育授業の場合、自由意思でプールに行くのと違い、一定の強制性があるでしょ?

思春期の男女が、水着姿(しかも学校指定の水着とか)になることを強制され、不特定多数とは言えないまでも、その水着姿を同級生などに曝すことを求められるわけです。
従い、それがどうしてもイヤと言う人には、一定の配慮があっても良いとは思います。

しかし、結論が「だから別けるべき!」と言うのは、一部の意見を尊重し過ぎた、短絡的発想とも思いますね。

水泳授業を選択性にするとか、指定水着より地味な方は容認するなど、配慮の仕方はイロイロと考えられますほか。
男女共同の水泳授業がデメリットしかないと言うなら、「別けるべき」は正しいですけど。
メリットがあるとか、別けることにより、別のデメリットがあるなら、慎重に考えるべきでしょ?

人前で水着になることは、強制されるべきではないですが、人前で水着になれないことは、人生における選択肢が減少することにもなりかねません。

たとえば、「みんなでマリンスポーツ!」みたいな場合には、参加できませんし。
その先は、子供をプールに連れて行くなども、億劫になるかも知れず、子供にまで影響を与えかねません。
    • good
    • 0

男女平等であるべきなのは、権利について。


ランドセルの色を赤にする権利黒にする権利、職業を選ぶ権利、出世する権利、言動を妨げられない権利。

一方で身体はどう足掻いても違う。
どんなに男女平等を叫んでも妊娠出産は女性にしかできないし、腕力に差があるから犯罪被害は女性の方が多い。
しかしそのせいで女性の権利までもが地に落ちているのが現実です。
妊娠出産を担うから出世できない。出世できないから経済力がなくなる。経済力がなくなるから男がモラハラしようがDVしようが逃げるのが難しい。
犯罪被害にあいやすいから自衛のために夜一人で外出してはいけない、床のものを拾うときは腰を曲げず膝を曲げてしゃがまなければいけない、男性なら何も考えずにできることもあれができないこれができないこうしなきゃいけないああしなきゃいけない。
他のこともなんでもそうです。
しかしそれではいけないよね、というのが男女平等の目指すべきところです。
男女差によって発生する不利益や理不尽は必ずあり、それを補填しようというものです。

他の方のおっしゃる女性専用車両も同様に、まるで女性が優遇されているかのように語られることがありますが、これも元々痴漢被害があまりに多いことからせめてもの対策で用意されたものであり、女性の安全の権利が男性に比べ遥かに守られていなかったからその補填として作られたものです。

では水泳を分けてくださいというのはどうでしょうか?
男子生徒にエロコンテンツ扱いされる女子生徒を守るためのものではないでしょうか。
ただ水泳の授業を受けるだけでエロコンテンツ扱いされ、ヒソヒソと身体を評価され、良ければオカズにされ悪ければ嘲笑される。
万が一陰毛などはみ出していたらどんなことになるか想像にかたくありませんし、脇毛やムダ毛も侮蔑の的なのでものすごく神経も使います。
それって女性だけ(女性の方が著しく多い)が安心して授業を受ける権利を奪われ一方的に害されている状態だと思います。
つまり、素のままの状態で水泳の授業をすることで女性だけが著しく権利を奪われる=不平等なんです。
だから平等にするには分けるしかないんじゃないでしょうか。
水着をラッシュガードにするところもありますが、それでも体のラインは丸見えですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>男女平等であるべきなのは、権利について。
ランドセルの色を赤にする権利黒にする権利、職業を選ぶ権利、出世する権利、言動を妨げられない権利。

一方で身体はどう足掻いても違う。
どんなに男女平等を叫んでも妊娠出産は女性にしかできないし、腕力に差があるから犯罪被害は女性の方が多い。
しかしそのせいで女性の権利までもが地に落ちているのが現実です。

この部分がものすごく良くわかりました。
なかなか言葉が出てこなかったので、この説明ですごく納得しました。

お礼日時:2023/07/05 13:11

>どうでしょう?


恥ずかしいから。

ランドセルの色が変わっていても、恥ずかしくありません。
男らしく、女らしくを主張することは、恥ずかしくありません。

チ〇コに毛が生えることは「当たり前」。生えてない人もいるけど。
それを思春期には、恥ずかしいと感じる人もいる。
胸が出ることは「当たり前」。絶壁の人もいるけど。
それを思春期には、恥ずかしいと感じる人もいる。

そんな人に配慮しましょう。ということ。だと思う。

世の中には、自分ではどうしようもない事があります。
背が低い、とか高いとか。
男である、とか女であるとか。
金では解決できない事。

水着になる。水着になった体を見られる。というのはそういう事。
見られても恥ずかしくない体、体形というのは
自分ではどうしようも出来ない。努力は出来るけど。

私の高校時代の彼女は、年が明けると夏のプールに向けて
めちゃくちゃ頑張ってましたよ。恥ずかしいからだって。
誰も見てないのにね。
    • good
    • 0

学校以外のプールや海や川では一緒なんだから、学校だけわけるのは違和感強いですね。

もちろんバカな男子が海パン脱いでブラブラさせて女子にいやがらせするならそれはもうセクハラや犯罪に類する行為ですからそれ自体を正せばいいだけです
    • good
    • 0

性的な視線という観点で考えれば難しくない話だけど


そこわからないのかな?

性差を無くそう!
だから水着も海パン一個に統一!
という方向に進むと思うのだろうか?

なんでも1か0かで考えるのではなく、個々ののケースで考えてね

『ランドセルなどの色も混在していて男女の差を無くそうとしている』
これも、正確には男女で決まった色と決めつけるのではなく
それぞれが自分の好きな色を選べる環境が望ましいという話
ぐちゃぐちゃにすればいいというわけじゃないし
混在させろと命令しているわけでもない
    • good
    • 1

ちょっと時代錯誤な感のある話がでるのは、たぶん、女性をエロ視点でみる男性が多く、しかも昨今は著しく低年齢化しているからではないですか?


スクール水着が売買の対象になるなど女生徒の水着姿はエロ視点で見られています。
それ系のAVもあるようです。

そうした女性を性的視点でみるのが大人男性だけではなく、中高男子まで広がっています。
女生徒が水着姿になるプール授業はそういう男子生徒にとっては格別のチャンスということになります。

男性が女性をセックス対象、欲情対象としてみるから、こういう話が出てくるのです。
電車の女性専用車と同じです。
原因は男性のエロ関心が高すぎることです。
それによって女性が不快感を抱く、だからです。

ネットのエロ情報で発情する男子生徒がいるのだから、いろいろと禁止制限が起きるのはしようがないです。
女性も男性も長袖、長ズボン、ブカブカの水着で授業すればいいんじゃないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!