dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は、モルヒネがあるから、癌などの終末期も苦しくないのですか?
また、肺炎にもモルヒネが効いて苦しくないのですか?

正直、死ぬのが怖くなります、ときどき、

A 回答 (4件)

母方の曾祖母は100歳超えて亡くなり、その曾祖母の母親も100歳近くで亡くなりましたが、2人ともイビキかきながら眠ったまま亡くなったそうです。


天寿を全うしての老衰死はほんとに眠るように亡くなるのです。

懸命に生きて老衰死を目指してください。
    • good
    • 1

本当に末期になると、そのモルヒネを限界量投与しても


効かなくなりますよ。
    • good
    • 0

末期がんの患者さんはモルヒネだけが苦痛緩和ではありません。



肺炎にモルヒネ?!投与したという意味ですか?
それは事実でしょうか?
私は看護師をしていましたが、そのような医療行為はしませんでしたし、指導も受けてません。

人間は誰でもいつか人生を卒業します。
怖いと思うのは普通の事です。
生死について学習してみてはどうでしょう?新しい考えが産まれるかもしれません。
いつどこでどのように最期を迎えるかも、誰にもわかりません。

私の経験上の話ですが、夜間に脳梗塞を起こして倒れて救急搬送されてきた患者さんがみえたのですが、その患者さんが深夜にトイレに起き、ご家族に言った人生最後の言葉が、
「くすぐったいか?(笑)俺はくすぐったくないぞ」
でした。その後意識不明の重体になり、意識回復する事なく、昇天されました。
状況的に苦しんではいません。

もう1つは元気に過ごしており病気の前触れもなく、普通に食事して入浴済ませ、就寝したら朝になったらお亡くなりになってたというパターンです。
死因までは把握してませんが、この状況も恐らく同様です。

寿命を全うし、痛い思いや苦しい思いをする事なく天国は逝けるよ、世界中の神様に祈っておいたら叶うかもしれません。

この問題は誰かが何とかできる事でもないので、リアのお知り合いに傾聴してもらうと幾分気持ちは軽くなると思います。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!