
単身で地方移住し、失敗したと感じる20代です。
最近仕事にも集中できず、何事も上の空で誰にも相談できないのでここで相談します。
仕事の都合で昨年北海道の田舎町に移住した。北海道へ移住したかったわけではなく、完全に会社都合で。(会社に入ることを決めたのは自分)
当時は自分が地方移住しても大丈な方だと思っていたが、実際に1年間暮らしてみると向いていなかった。
冬が想像以上に大変で冬季鬱になったり、夏場でも簡単に道外に出られる環境(頑張ればでられるがお金がかかり、ボーナスもない薄給なのできつい)ではないので閉じ込められている感覚が強い。友達もおらず、心を開ける人がいない現状。
家族や親しい友人、恋人と気軽に会えないことが1番辛いように思う。好きだった趣味も好きではなくなり、今は落ち着いているがふとした瞬間に悲しくないが涙が出てきてしまうような精神状態。
会社の人も仲はいいが、人数は私含めて数人と少なく、仲が良いとは言っても仕事繋がりなので込み入った話はできない。
仕事内容については満足しているが、最近どうしても集中して仕事ができない、なんとなくいつも上の空状態になってしまう。(4月ごろから程度の差はあれどこんな状態)
給料も仕事内容に対して低い気がする、同年代と比べるとだいぶ低いことも会社に対して不信感がある。(昇給もあまり見込めない)
雪国なので冬季は信じられないくらいお金がかかるのに補助が一切ない。
どうにかしたいが、無気力状態が続き、朝出社もできていない。(幸いリモートも可なのでなんとか誤魔化している)
一番良いのは会社を辞めて北海道から出ることだが、新卒で来たこともあり、スキルをつけてからなどと考えると躊躇してしまう。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
『スキルをつけてから』は正しい思考です。
生活力向上を目指す転職には次のポイントが大事です。
・他の人がやらない『有益なこと』ができる
・他の人ができない『有益なこと』ができる
・『有益なこと』で他の人より優れた結果を出せる
どんな些細な事、趣味のワザでも、上記のどれかに当てはまればそれは利用を考えるポイントになるでしょう。
ただし、それを『仕事』に結び付けるには以下の点が大事です。
・『有益さ』がわかってもらえる実績を示せること
簡単なこと、小さなことでも、日々コツコツ積み上げると、ひと月、1年と日がたつごとに何かは積み上がります。
たとえば英単語と英文。
1日ひとつの単語を新たに覚え、1日ひとつの英文を暗記する。
それを毎日つづける。
1日にたったひとつでいいんですよ。
その結果は、1年で365語と365の文を覚えられます。
3年なら1000語、1000の文。
日常会話で十分すぎる量です。
くよくよするのも結構ですが、このぐらいはしてもいいんじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
>一番良いのは会社を辞めて北海道から出ることだが、新卒で来たこともあり、スキルをつけてからなどと考えると躊躇してしまう。
お仕事を辞めて、仕事を探すのではなく、お仕事しながら、転職活動をしたら良いと思います。
私も、寒い土地に住んだことがあり、あなたの気持ちは分かるつもりです。
北海道は、暖房をガンガン入れるイメージがありますが、
私の以前、住んでいた家では、暖房代をケチるので、冷えて大変な思いをしました。
こればかりは、寒い土地にどうしても慣れない人がいても、おかしくないと思います。
今は、寒い土地から離れています。
最近、NHKの移住のテレビをよく見ていますが、大変だと思います。
https://www.nhk.jp/p/ts/J7775NQ8GW/schedule/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、失敗したと感じる20代です。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空で誰にも相談でき 4 2023/07/04 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、失敗したと感じる20代です。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空で誰にも相談でき 2 2023/07/04 13:12
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 1 2023/08/25 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 単身で地方移住し、環境に馴染めず適応障害になりかけている。 最近仕事にも集中できず、何事も上の空。 2 2023/08/26 19:48
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 会社・職場 〈どちらが良いかご意見聞かせてください〉 離婚したばかりの、30代前半女です。 今田舎在住(7年)、 4 2022/07/16 19:00
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 会社・職場 30歳、何をしたいのかわからない 4 2022/07/18 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24歳男なんですが、恋人欲しい...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
埼玉県の大野元裕 知事は どん...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
石丸伸二さんってイケメンですか?
-
今時、田舎から都市部に逃げる...
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
練馬区ってド田舎です。将来発...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
大阪はなんもあらへん中途半端...
-
セフレって作るの当たり前なん...
-
子供が小さいうちに単身赴任を...
-
田舎の人はなぜ
-
徒歩5分なのに30分以上も!
-
雪国の田舎はそろそろ雪泥流・...
-
「筥松」の読み方を知りたいのです
-
田舎暮らしで心が荒む
-
車が必須な田舎は不便なの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
24歳男なんですが、恋人欲しい...
-
マッチングアプリの謎 引っ越し...
-
南海トラフが来たら、高知県が...
-
国内移住について
-
単身で地方移住し、失敗したと...
-
老後の移住を検討しています。 ...
-
単身で地方移住し、環境に馴染...
-
小笠原諸島に移住する人はいま...
-
移住するなら何処がオススメで...
-
大阪から奈良へ移住された方教...
-
移住
-
福岡から広島に移住することは...
-
1億円上げるから 遠方他県に引...
-
東京の人が地方に移住したい理...
-
移住 田舎暮らし 飲めるレベル...
-
移民や難民の移住を促進させた...
-
単身で地方移住し、失敗したと...
-
神戸市西区の学園都市と大阪平...
-
移住するなら北海道と沖縄のど...
-
単身で地方移住し、地方に合わ...
おすすめ情報