No.7ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど…転居を前提に考えてらっしゃったのですね。
終の住処とゆう意味では良いと思ったのですが、確かに売る事を考えると安い物件買うのはダメですね。
私はあくまで売る前提として考えていないので。
むしろ限界ニュータウンを復興させたい気持ちで行きます!
場所によってはまだまだ住んでらっしゃる方も居て子供も居るような場所もあります。
場所選びは難しいので、どうか頑張って下さいね♪
田舎なんて不良債権だ、と言われたけど、私が検討しているのは、今の居住地に比べれば田舎なだけで、世間一般には都会かもしれません。再販価値を考え資産価値としての有効性を考え約10年から15年暮らし売却したもので施設て余生を過ごしたいのです、夫婦して。でも例として挙げた博多のマンションだと現在のマンションを売って買って1000万位しか残らないので、ちょっと辛いかもですね。あと5年の間にじっくり選んでみるか、それとも、サブリースで始めるべきか…まだまよってます。田舎に住むのも選択肢ですよね…
No.9
- 回答日時:
リンク見れないんですよねー
No.8
- 回答日時:
田舎に住むなら絶対に賃貸です。
田舎の不動産など不慮債権と一緒。
何ヶ所か候補があるのですが、そのうちの一つがこちら
https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa= …
確かに生まれ育ったエリアに比べると、田舎だけど、投資として不良債権、劣後債ですかね?
出張していたので、かなりいいエリアだという認識なのですが…
No.6
- 回答日時:
移住2回チャレンジして失敗しました。
山の中と海のそば。田舎でもいいけどドが付く田舎はダメだと悟りました。
車あっても店が遠いガソリン代かかりまくる。
坂道多くて自転車も歯が立たない。病院行くのに隣の県などなど…あと虫が多くて泣きましたw 虫苦手なので断念。
今度は限界集落とゆうか、限界ニュータウンとかにチャレンジしようと考えています。
バブル遺産みたいなところ。とてつもなく安く買えます。なのに買い物便利で公園あるし自然もあるし、良い感じ。一度探してみては?
家買うにも当時の何分の一かでビックリするくらいの金額で買えますよ。
あと近所付き合いも田舎になる程面倒です。
びっくりするくらい安く買えるような場所と物件では、再販の際に売れないじゃないですか。できれば、リセールバリューの高くなる物件を買って、10年から15年住んだら売って、その金でサ高住に終の住処として入るのが理想です。なので、戸建てを選ぶことはないと思います。
No.5
- 回答日時:
東京出身なんですね!
程よい田舎で交通の便にあまり困らない名古屋はいかがですか?
名駅ホームの住よしのきしめんは好きですが、山本屋も矢場とんも今ひとつです。いい所には共感できるし、河村さんもタレント議員時代から好きで、東京駅でPR活動に来てビラ配りしてたところを見かけて3分くらいお話しした事もありますが、どうやら舌が合わないみたいです。あ、大あんまきも好きです。
No.3
- 回答日時:
夫婦共に何処ででも仕事ができる資格を持っているので、移住に踏み切ったことがあります。
当時住んでいたところは風光明媚そのものの田舎です。
車がないと生活が成り立ちません。
また、田舎独特の閉塞感や排他性がかなり強いです。
また、冬の雪かき、町内会活動の掃除や会合が思った以上に負担になりました。
困ったのが、ごみ捨てでした。
車で5分程かかるゴミステーションまで捨てに行かなくてはならなかったのは、本当に大変でした。
これに関しては、住んでいた町が悪かったとしか言えないですが。
田舎の公共サービスは、え?なにこれ?酷くない?と思うことが多いと思うので、移住検討先のサービスを良く見ることをおすすめします。
地方の都市部を考えておられるとの事。
移動手段に、バス会社のバス、公営のバスやタクシーが使えるか調べて見ると良いと思います。
それでも車は必要です。
老後の移住は、メンタルが強くないと厳しいと思います。
出来上がったコミュニティに溶け込もうとするのは大変です。
結局、都会に戻りました。
すごいスッキリしました。
わたし達夫婦にとって、田舎は遊びに行くところ、となりました。
東京ドームから徒歩圏で生まれ育ったので、田舎暮らしには憧れがあっても、やはり都内のような便利さは欲しくて、でも自然も欲しいという欲張りな年寄りになりました。出張先では博多のように街有り、山あり海ありで、コンパクトに位置しているのがうらやましいと感じました。コミュニティに参加は難しいかもしれないので、戸建ではなく、分譲マンションで考えています。
No.2
- 回答日時:
うちの親の話ですが、自然が大好きで、老後は~を考え、大好きな自然のあるところに家を買いました。
高速のインターも近いから、県外に住んでる私なども来やすいでしょうとかいって田舎に…。
節約のために下道使うし、正月位しかいかないから、高速の出入口なんかどーでもいいし。
自然あるけどスーパーや病院遠いし。
とりあえず、車に乗れなくなった時のことを考え、スーパーに歩いていける距離だったら良かったのになと思いました。
歳をとればとるほど、生活に便利なところじゃないとやっていけない。
病院も近くにないと不便。
車がなくても生活できるところがいいなって思いました。
クルマがなくても生活出来るのとクルマを持つのに伴う維持費が高いは意味が違いますよね。生活のための徒歩圏内にとりあえず揃ってる環境はいいですね。
No.1
- 回答日時:
日本中を転勤してきました。
地方は過密でなく景色よく遊び場もたくさん、のんびりとしていいところです。一番良かったのが熊本市でした。海の物、農産物も豊にあり温泉もたくさん。残念ながら仕事が・・・年金、不動産収入、株配当でやっていけるなら魅力的なところです。最近TSMCの進出で状況が一変。好景気はいいのですが住みづらい?。
最期は縁もゆかりもない東京と決めました。住んだ中では最も温暖で生活便利、大病院と中規模病院が隣、大きな公園2か所が300~400メートル、スーパー1分、コンビニ300メートル以内4か所
不動産投資に有利です。年金なしで食べていけます。資産価値は上昇しています。
我が田舎は交通便利生活便利、自然はビューティフルですが昔ほどきれいではない。物価が高い。不動産投資利益は推定東京の半分程度です。競争も激しい。
一番大事なのは近所関係です。こじれたら村八分です。いつも低姿勢、金持ちを見せない。意見はほぼ言えません。友人を作る。ボスと親しくなる。
熊本はかなりいい感じですね。私は文京区の出身で30歳まで生まれ育ったため、都会には未練がないんです。とはいっても、地方の閉鎖的な環境もサテライトオフィスになった頃に2年ほどつつじが丘に借り上げ社宅で暮らした際に経験しました。地方県庁所在地に準ずる都市の駅前分譲マンションを考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単身で地方移住し、環境に馴染...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
30代で田舎から都会に上京する...
-
子供が小さいうちに単身赴任を...
-
東京から地方都市に転勤になっ...
-
小学校の隣はうるさい?
-
加古川市に引っ越します
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
田舎はなぜ子供3人以上が多い...
-
「筥松」の読み方を知りたいのです
-
無人島を放射性廃棄物の捨て場...
-
親と同じマンションで別の部屋...
-
長津田駅周辺、長津田駅の南口...
-
田舎の人はなぜ
-
自衛官の方に質問です。 単身赴...
-
都会が怖いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単身で地方移住し、環境に馴染...
-
単身で地方移住し、環境に馴染...
-
単身で地方移住し、地方に合わ...
-
単身で地方移住し、失敗したと...
-
小笠原諸島に移住する人はいま...
-
移住するなら北海道と沖縄のど...
-
単身で地方移住し、失敗したと...
-
神戸市西区の学園都市と大阪平...
-
大阪から奈良へ移住された方教...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
親と同じマンションで別の部屋...
-
セフレって作るの当たり前なん...
-
東京と仙台で暮らすならどっち...
-
田舎ってすごいジロジロ人の顔...
おすすめ情報