アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「なります」

最近この言葉の使い方に疑問を
よく持ちます。

これは何ですか?との問いに
「○○になります」

トイレは何階ですかとの問いに
「3階になります」など

「です」「ございます」を使わなれければならない
時に「なります」を使う人が多過ぎます。

言葉は変化するもの

ではありますがなんて
釈然としません。

なりますの使い方、疑問に思うことは
ありませんか?

A 回答 (23件中1~10件)

他の使い方が気になる時、


基本は、自分はこう感じるというのを優先し、
調べたり、別の人の良い使い方を参考にしたり、
自分に同調しやすい(言い易い)ものを採用したり、
でも、時代による傾向も尊重し、変化を重ねると良いと思います。
伝え方を突き詰めることに意識が高いのは、本当にいいことです。
    • good
    • 0

(私の認識している範囲での話でよいのであれば)、3階(ということに}なります。


自己防衛本能(当然意識はできません)による条件反射の類でしょう。
>「おつりは○○円になります。」
理詰めの数式を示すことができれば、自身の責任は回避可能ですね
(数式で計算すれば、こういうこと}になります。
    • good
    • 0

ずっと気になっています。



「おつりは○○円になります。」から拡がったようですが、いつ聞いても奇異に感じます。ちょうどキラキラ?ネームが流行りだした頃と被っているように思います。日本の漢字教育、国語教育は一から考え直さなければならないと思います。
    • good
    • 0

言葉選びの才能があるのかもしれません。


勉強して他にしっくりくる言葉を探されてみては?
    • good
    • 0

「なります」は「なる」の敬語なので、置き換えて伝わるものは正しい言葉です。


これに当てはまらないものがおかしな言葉で、大抵のものは「です」を使うべき言葉です。

おかしな例
「こちらが牛丼になります」→「こちらが牛丼になる」
「これは資料になります」→「これは資料になる」
「トイレは3階になります」→「トイレは3階になる」
「将棋のこのコマは歩になります」→「将棋のこのコマは歩になる」
「昨日で10歳になります」→「昨日で10歳になる」

おかしくない例
「氷が水になります」→「氷が水になる」
「もうすぐ夜になります」→「もうすぐ夜になる」
「お話がためになります」→「お話がためになる」
「ごちそうになります」→「ごちそうになる」
「歩はと金になります」→「歩はと金になる」
「明日で10歳になります」→「明日で10歳になる」
「昨日10歳になりました」→「昨日10歳になった」


ちなみに、「なる」という言葉にたくさんの意味があります。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%AA%E3%8 …
この「なる」という言葉を知らないくせに、知ったかぶって使うから、それがおかしな使い方だと気づけないのでしょう。
    • good
    • 1

先日もありました、言葉は異なりますが


「バックしてもらっていいですか」、これで頭にカチンと来てしまいました。
①・・してもらう
②・・してくれる、
どちらも(して=する)行為者は相手ですね
表現の主体?は①は自分、②は相手、内容自体は変わりません。
「バックしてもらっていいですか」、置き換えてみましょう。
「バックしてくれていいですか」命令または言葉での強要ですね、丁寧語を使っているだけ。
強要と受け取らなくても、行動する判断は相手になります。
行動の結果に言った当人には何の責任も感じる必要ありません、これがすべてのようであります。
僕的に始まる、自己責任の回避(悪いのはすべて他人の流れのようでもあります。
「なります」この言葉には、自分の判断、という感覚皆無ですね。
「・・です」、なら断言、間違っていれば指摘、責任追及とまではゆかなくても・・。
    • good
    • 0

そのような疑問や違和感沢山ありますよ~。



最近は話し言葉というか 

そういう という言葉を そおゆう そゆこと  そうゆう

など書く人が多くて バカっぽいし、自分は絶対使わない!と思ってても
いつも間にか洗脳されてて うっかり書いてたりします。

ファミレスでいまだに改善されない、よろしかったでしょうかあ~?

も怒りを通り越して聞き慣れて これまたうっかり自分も会話の中で
言ってしまったりして ほんとに情けない。
    • good
    • 0

戦後から78年も経って軍事教育が薄れ、対等教育が進んだからです。

    • good
    • 2

この言い回しが広まりはじめたころは、ヤな言い方だなと思いました。


 最近は、いろいろ考えた末、「文法的には間違いとも言えないからいいんじゃない?」と思わなくもありません。「~です」「~でございます」が適切なはずなのですが……。
「間もなく3時になります」なら何も問題がないので、どこかで混戦したのでしょう。
 結論だけを書くなら、こちらの質問サイトの下記の過去質問をご覧ください。当方のコメントはNo.3です。
【〜になります、がおかしいという考えは古い?】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9422133.html
 接客業の基本を考えるなら、こんな言い方は避けるべきでしょう。
==============引用開始
●遠慮がちな結論
「~になります」は文法的には間違っていない。料理をもってきたときなどに使うのは相当ヘンだと思うが、何も言う気はない。接客業の慣用句と考えればいい。
 ただ、接客の基本を考えてほしい。これだけ「~になります」が問題視されてしまうと、たとえ正当化する論理があっても使うべきではない。よけいなトラブルの元だもん。「それはおかしい」と指摘する客を論破して何かいいことあるの?
 どこかで読んだ気がある人は記憶力を誇っていい。下記で書いた結論をベースにしている。
693)【バイト敬語の話──「よろしかったでしょうか?」考 3】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2303. …
「~です」では敬度が足りないと思うなら「~でございます」でいいじゃない。それで「バカ丁寧すぎる」と言うクレーマーは相手にしなければいいだけ。
==============引用終了

 さらに詳しくは下記を。
【引用のご作法17 「~になります」考〈1〉〜〈4〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1201. …
 NHKの主張、『問題な日本語』の主張、専門的な論文……諸説飛び交っています。
    • good
    • 3

「です」と断定する立場にないことを仄めかし一種の責任、立場の回避になっているものです。



当事者意識の欠如、回避が露わで釈然としないことになります。■
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!