
心療内科で、適応障害と診断されたのですが、うつ病とは言われませんでした。でも、個人的に適応障害とうつ病を併発してる気がするんです…。今の自分の症状を以下に書きましたので、どう思うか答えていただけますか?
・以前好きだった趣味が楽しめない。
・推しのコンテンツを見る気がしない。
・仕事とか未来のことを考えると体に蕁麻疹が出る。
・何か強制されない限りは何もしたくない。
・仕事には行けるが、朝気分が重く、電車で泣いてしまう
・何もしたくないが、スマホで、就職で挫折した人の体験談などをネットサーフィンでひたすら見てしまう
・外に出ると足取りが重くなって歩くスピードがスローになる
・いつも夜中の3時くらいまでスマホを触って、そこから寝るため、起きるのは12時
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> うつ病とは言われませんでした。
でも、個人的に適応障害とうつ病を併発してる気がするんです…。今の自分の症状を以下に書きましたので、どう思うか答えていただけますか?質問に書かれた記述だけをもとにみるのであれば、うつ病にはなっていないのだろうと思います。
《自分では「ストレスに感じる具体的なことはこの半年間遭遇していない」としか思えないのに、それにも,関わらず》、{社会に適応した行動がとれず、うつうつ気分からも抜け出せないとか、ネガティブな気分で社会に不適応状態が長く続き途切れる時間がほとんどない} と、うつ病に見られます。
1・以前好きだった趣味が楽しめない。
2・推しのコンテンツを見る気がしない。
❸・仕事とか未来のことを考えると体に蕁麻疹が出る。
④・何か強制されない限りは何もしたくない。
❺・仕事には行けるが、朝気分が重く、電車で泣いてしまう
6・何もしたくないが、スマホで、就職で挫折した人の体験談などをネットサーフィンでひたすら見てしまう
7・外に出ると足取りが重くなって歩くスピードがスローになる
8・いつも夜中の3時くらいまでスマホを触って、そこから寝るため、起きるのは12時
1や2は、ただの変化とみることも可能です。 好みが変わる、興味や関心の対象は、起きるものです。
6は、興味関心の対象が、冒険/スリル/興奮/探求などに向かうのではなくなって、現状の自分の同類を求めるようになっただけの可能性が高いです。 親和感を感じ安心していられるからかもしれません。
7は、疲労や体力低下、意気阻喪の単なる結果でしょう。
8は、現代日本の若者の休日などにたま見られる傾向で、珍しいことではないです。
④は、疲労や体力低下、意気阻喪の結果でも生じることですが、目標を失ったと自分が感じて、新たな目標を持てないでいると起きる、まあ、ごく普通のことです。
❸は、「新たな目標を持つこと」に向かうのさえも出来ないほどの心身の状態にあると、そうした人の一部に起きるアレルギー反応です。 アレルギーは、花粉でも、食品でも、金属でも、アレルギー反応を起こす人・起こさない人がいて、アレルギー反応を起こす人でも減感作療法で反応がでなくなったり、どんどんと悪化する人もいて、要するに、原因は不明です。 原因が外因にあると考えるのは間違いのように思われます。「考えると体に蕁麻疹が出る」のであれば何か内分泌に特殊な働きが生じているのでしょうが、「考える⇒身体に」の時間差がどの程度あるのか、考えた内容、考えた時間との相関を個別に調査する必要があるでしょう。 でも、おそらく、いつも同じような規則反応が起きているのではないかもしれません。 自分自身についての偏見というか、「悪い兆候を求める気持が強く働いている」ということかもしれません。
❺も、「気分が重い」と強く想っているうちに「次第に泣けて涙脆く、沈んだ悲しいわびしい気分」を引き出しているということかもしれません。
❸❺も④も、マイナー・陰鬱な気分を自分で引き出しているときの特徴でしょう。 「マイナー・陰鬱な気分を自分で引き出すのは、うつ病の特徴」のように思いますが、外部要因・外圧・障碍・失敗・ミス・経済的困難・絶交・失恋・外傷などの要因があってその尾を引いているために、マイナー・陰鬱な気分になるのは、うつ病ではないです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもり、ってどう見ても「...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
引きこもり生活について
-
今日、心療内科に受診した結果...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
吃音難発について。小さい頃か...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
会食恐怖症? 自分、人とご飯と...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
物騒な世の中になってしまった...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
今悩みがありまして
-
生まれてこなければよかった。...
-
死ぬのは怖いけどもう死んでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うつ病です。誰とも話したくな...
-
心療内科や精神外科にうつ病か...
-
【会社などの企業はもっと優し...
-
うつ病の彼女を支えきれないで...
-
うつ 恋人 別れるべきか
-
うつ病で、今度退学する専門学...
-
鬱の友人と付き合い続けるのが...
-
欝病にかかった元カノを元気に...
-
人生の活力がありません
-
彼がうつ病なのを隠していた上...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
好きな人がうつ病であった時の...
-
うつ病の彼女が、喧嘩したとき...
-
うつ病の者です。 母親に不安を...
-
一生を誓った彼女との最悪の別...
-
家にいるときオナニーしかする...
-
私(今年60歳)は、複数病気を...
-
彼氏が癌で闘病中です。 社会人...
-
自分がうつ病なことを友達や近...
-
長くうつ病を患う友人がいます...
おすすめ情報