
(VisualC++初心者です)
マウスポインタがコマンドボタン上に移動したのを判断するイベント、もしくはアルゴリズムはないでしょうか?
ボタン上にマウスポインタが移動したら音が出るというプログラムを作ろうとしています。
VisualBasicのようにコマンドボタンにもMouseMoveイベントがあるならそれを利用してGetFocusをしたりMidi音源から音を出したりできたのですが、vC++のコマンドボタンのイベントにはclickとDoubleClickしか見当たりません。
ClassWizardから探してもみつかりませんでした。
もしいい方法があれば教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルゴリズムというかボタン自体は子ウインドウです。
WM_MOUSEMOVE(MFCで自動生成するとOnMouseMoveかな?)で
ボタンをGetWindowRectして、RECTを取得し、
マウスポインタがRECT内部にあるかどうかを判定すればよいと
思います。
あるいはCButtonを継承してOnMouseMoveをオーバーライド
できるかもしれません。
ありがとうございます!
RECTの取得方法やオーバーライドの方法などはまだ理解できていませんが、イメージはつかめたので早速調べて試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- Android(アンドロイド) AQUOS sense6sの物理ボタン(アシスタントキー)に再生・一時停止を割り当てる方法 2 2022/08/09 00:37
- その他(AV機器・カメラ) 至急!Panasonicのリモコンを使ってるのですが、電源ボタンなどや音量ボタン入力切り替えのボタン 3 2022/06/02 14:43
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Android(アンドロイド) Androidスマホの買い替えについて教えてください。 現在OPPOReno3A使用です。 買い替え 3 2023/02/11 22:25
- iPhone(アイフォーン) Iphone 13 pro maxが急に動かなくなった際の対処法 2 2023/08/15 02:08
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ノートパソコンのCD/DVDドライブ 4 2023/02/20 15:01
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
Excel VBA Application.caller...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBA ユーザーフォームラベルキ...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
ユーザフォーム AfterUpdate処...
-
visualC++6.0でボタン上にマウ...
-
押しっぱなしの処理
-
ボタンの表示を改行表示したい
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
VB.NETでマウスクリックイベン...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
MFCでのボタン配置
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
Access VBA でデータペーストを...
-
VB.NETのWebアプリで、ボタンの...
-
VB6でマルチスレッド?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
Excel VBA Application.caller...
-
フォームの再読み込み
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
プロシージャからイベントをコ...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
アイコンとボタンの違い
-
ボタン
おすすめ情報