この人頭いいなと思ったエピソード

京阪 7000 系ページに「自重 Mc:32.5t, M:32.0t, T:24.0t, 22.0t 」 とありますが、どういう意味ですか?
http://www.keihan.co.jp/traffic/railfan/vehicle/ …

Mc:32.5t
・運転台がある電動車(モーターがついている)の重さが、32.5t?

M:32.0t,
・運転台がない電動車(モーターがついている)の重さが、32.0t?

T:24.0t
・付随車(モーターがついていない)の重さが、24.0t?

22.0t
・これは何の重さですか? 電動車でも付随車でもなく、型番もない車両が連結されているのですか?

A 回答 (2件)

こんばんは。



>T:24.0t
>・付随車(モーターがついていない)の重さが、24.0t?
>22.0t
>・これは何の重さですか? 電動車でも付随車でもなく、型番もない車両が連結されているのですか?

主電動機を搭載していない付随車(T車)は、
▪️SIVを搭載している車両
▪️CPを搭載している車両

このように2種類あります。
搭載している補機重さが異なるので、車両の重量も変わります。

6000系からの改番車が理由ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>主電動機を搭載していない付随車(T車)は、
>▪️SIVを搭載している車両
>▪️CPを搭載している車両
>このように2種類あります。
>搭載している補機重さが異なるので、車両の重量も変わります。
・初めて知りました。大変参考になりました

>6000系からの改番車が理由ではありません
・この系統だから、という話ではないわけですね。大変参考になりました

お礼日時:2023/07/26 21:36

その表記については、付随車に24.0tのものと22.0tのものがあるのだと思います。



リンク先に書いてありますが、7000系は最初から7000系として作られたものと、6000系として作られたものがあります。推定ですが、2種類の重量はそこに起因するのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>その表記については、付随車に24.0tのものと22.0tのものがあるのだと思います
・なるほど、参考になりました

お礼日時:2023/07/11 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報