
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これからペットショップで買う猫には義務付けられているそうです。
この個体識別番号を日本獣医師会のデータベースに照会することで、飼い主さんの名前や住所、電話番号などを調べることができるというものです。位位置情報はわかりませんから迷子探しには向きません
誰かが捕まえたら持ち主に返してくれる可能性が高くなるだけ。
専用の読み取りリーダーが必要だから置いてあるところにもっていかないと分からない。
拒否反応・破損事故が起こる可能性も
登録情報に変更があったら更新が必要
うちも位置情報がわかるネックレスを買いましたが200m以内でないと分からない。畑の中でピピビとなるだけで捕まえに行けない
というものだから外しました。
餌があれば返ってきます。
No.6
- 回答日時:
マイクロチップを装着すればある程度の居場所がわかる。
だが帰ってくるとは限らない。保護されても調べるとは限らないし、そのまま保健所というパターンもあり得る。帰ってきたなら、もう出ないんじゃないだろか。健康のためとか言って毎日同じ飯ならそりゃ刑務所みたいなもんだな。長生きしても終身刑みたいなものだ。逃げたくもなるよな。ただし猫の世界も縄張りとおきてがあるみたいで外の世界も厳しいらしい。それで帰ってくるらしい。元野良でも居心地よくすれば出てはいかないね。避妊去勢はしてるよね?盛りが付いたら脱走するよ。No.4
- 回答日時:
猫を室内飼いして外に出さないことは、動物虐待であるという理念が早く浸透して欲しい。
猫をリードに繋ぐことも動物虐待であるという理念が早く浸透して欲しい。いずれそうなるだろうけどね。後10年20年くらいはかかるかな。外に出れないってことを強いる飼い主なら、猫を飼うのやめなよ。
No.1
- 回答日時:
貴方の家族が飼っている猫なのか?
猫なのに家族だと思っている猫なのか?
どっちなんだろうと思うと眠れなくなりそうです
そう言えば春日三球さん先日お亡くなりになったそうですね
合掌
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
動物の不審死、毒エサについて
-
飼い猫が脱走 帰れない理由とは?
-
【外猫から室内猫に変えられる?】
-
つらいです。猫が外に出たがっ...
-
愛猫の死の原因と、死んだ場所...
-
ひき逃げ
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
動物の不審死、毒エサについて
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
近所の人がうちの猫を触って困...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
実家から引越し、猫を連れて行...
-
猫の室内でのリード飼いについ...
-
ひき逃げ
-
猫はやっぱり飼われてる方が幸...
-
猫がお隣に行ってしまいご迷惑...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
猫が死ぬときについて
おすすめ情報