dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毒素のつよい蚊に噛まれて、赤く腫れている時どうすれば治りますか?
ムヒを塗りましたが、効果なしです。

A 回答 (6件)

ムヒでもⅮⅩじゃないと効きません。


蚊ではなくダニの可能性が高いです。早急に皮膚科に受診を。
    • good
    • 0

たぶん、それ蚊じゃないです。

この間、皮膚科に行った時に、ぶゆ、アブ、トコジラミ、ムカデなどの害虫のポスターが貼ってありました。皮膚科に行くのが近道です。おだいじに。
    • good
    • 1

ブヨじゃない?



とりあえず虫の毒に反応するのはアレルギー反応みたいなものだから
酷いときは抗ヒスタミン剤の飲み薬と
ステロイド入り軟膏が効果的です

ようは、皮膚科が一番です

掻いてしまって掻痒疹になってしまうと
かなり長引きます
下手すると数ヵ月とか。

腫れたところのてっぺんに1ミリぐらいの傷があるならブヨの可能性も高く
これは遅効性の毒でかなり長引くし
酷いときは頭痛などもします

症状が強いときは蚊であっても皮膚科に行くのが良いですよ
    • good
    • 0

虫刺されには


「キンカン」ですねッ!

キンカン塗って
また塗って〜♪
    • good
    • 1

蚊じゃないんじゃない?


ダニとかだと赤ーくなりますよ?
どちらにしろ触らず放っておけばそのうち治ります。
    • good
    • 0

虫刺されは、一度掻いてしまうと、それが刺激になってますますかゆくなるといった悪循環に陥ってしまい、治りが悪くなります。

虫刺されを早くきれいに治すためには、掻いてしまう前に、『ステロイド外用剤』を塗って治療するのがポイントです。日常的によくある虫刺されであれば、症状に合った市販の塗り薬を正しく使うことで、たいてい治ります。

薬局・ドラッグストアで 購入できる薬

●皮膚炎かぶれのお薬
フルコートF軟膏
(大人に中学生から)
第2類医薬品

https://hc.mt-pharma.co.jp/site_flucort/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!